dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらはコマンドプロンプト初心者です。

今PC1000台程の管理をしておりまして、
各PCにどんなアプリがインストールされているか
確認して、リストを作成したいと考えております。

今実施している確認方法ですが、
「ファイル名を指定して実行」
→\\PC名\C$C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ
→デスクトップを丸ごとコピー
→操作PCでコピーしたフォルダにてコマンド[dir /b >PC名.txt]実行
→テキストをエクセルに値貼り付け
→マクロで複数ファイルを自動集計

以上の様に実施していますが、
さすがに1000台は時間があればできますが
現実的ではないと考えています。

せめて、各PCのデスクトップ状況をコマンドで取得できれば
簡単なのですが、コマンドで可能でしょうか?

個人的に実施したいと考えているので、
各PCにソフトをインストールすることはできない状況ですが、
adminの権限は持っています。

どなたか助けて頂けないでしょうか?

サイト等もいくつか検索しましたが、
思うようなサイトが見つかりませんでした。

A 回答 (3件)

No.2の者です。



ドメイン管理者のパスワードを使えば、簡単に他のクライアントPCに潜り込むことができます。(クライアントPCの隠し管理者用ドライブが有効の場合)
これ以上書くと悪用されるので、控えておきます。
それと先ほど述べたような方法で情報収集すると、使用者の個人情報が知らない内にを盗まれていると誤解されるので、この方法はやめた方がよいです。

きちんと、管理者用情報収集ツールを使ってソフト情報をチェックした方がすっきりしますよ。
それからもう1つは、管理者権限でソフト情報を収集すると使用者全員に伝えた方がよいです。(他に操作ログ、ハード情報も収集できます)

PC使用者の協力が必要なフリーソフトがありますので、それを使ってメールで集めるのはどうでしょうか?

この回答への補足

現実的ではない様ですね、インベントリ収集ができれば早いですが、
それを実施する権限がありませんので、、、

それと使用者の協力が要らない方法しか実施できないので
フリーソフトでは無理ですね。

補足日時:2008/09/22 21:12
    • good
    • 0

パソコンが1000台となれば、管理ソフトを入れて情報を収集しないとどういうソフトが入っているかはわからないです。


ネットワークコマンドで何とかするのは無理でしょう。

また、フリーソフトで集める方法がありますが、やはりパソコン使用者の協力が必要です。

裏技としては、ネットワークの管理者権限で別のパソコンに潜り込んでスタートメニューにあるアイコンを集めることはできますが、あんまりいい方法ではないです。

やはり、それなりの管理ソフトを導入した方がすっきりしますが。

この回答への補足

>裏技としては、ネットワークの管理者権限で別のパソコンに潜り込んでスタートメニューにあるアイコンを集めることはできますが、あんまりいい方法ではないです。

その裏ワザが知りたいですね。。。

知りたいことがとりあえずデスクトップの状況なんですよ
がっちり管理したいわけではないので、
ぜひその裏ワザを聞ければと思います。

ちなみにスタートメニューにあるアイコンって
プログラムファイルのことでしょか?

使用しているOSがWindows2000になります。

補足日時:2008/09/19 22:10
    • good
    • 0

pushd コマンドを使用されてはいかがでしょうか?


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/789ne …

この回答への補足

リンク貼り付けありがとうございます。
見させて頂きましたが、こちらの意図しているものと
違う気がしますので、他に何かないでしょうか?

IF EXIST
このコマンドでアプリがあるかないかの判断ができるんですが、
複数のアプリを繰り返し実行することは
可能でしょうか?

下記のようなコマンドを実行しているのを
見たことがあります。

IF EXIST "\\%%1\c\$C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ\アプリケーション名"

補足日時:2008/09/19 22:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!