
雑誌ダカーポに外交官試験の問題が出ていました。
dinnerが「和洋和和中中洋洋洋洋洋洋和洋洋洋中中」
lunchが「洋和中中和中洋洋洋和和中和中洋」という暗号だと
「洋中和和洋洋洋和洋和中中洋洋洋和中和 和洋和中和中和和中洋和洋」は何料理かという問題です。
暗号がちょうど3倍あるので、3文字が1アルファベットだと思い、同じものを探しました。
dが和洋和、nが洋洋洋、cが和和中、eが和洋洋、iが和中中、などあてはめて、料理の名前ということとで、pekin duckと類推しました。
回答は出てませんが、こんな類推ではなく、きちんと法則をみつけて解くのだと思います。
だれか法則がお解かりになりませんか。
雅子様も、こんな問題を解いたのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3進数です。
0---000---a
1---001---b
2---002---c
3---010---d
4---011---e
5---012---f
6---020---g
7---021---h
8---022---i
9---100---j
10--101---k
11--102---l
12--110---m
13--111---n
14--112---o
15--120---p
16--121---q
17--122---r
18--200---s
19--201---c
20--202---u
21--210---v
22--211---w
23--212---x
24--220---y
25--221---z
です。
0を和
1を洋
2を中
として考えれは答えは出ます。
peking duck
です。
急いで書いたので打ち間違えがあるかもしれませんが法則は分かると思います。
なるほど~
リストにしていただけると、一目瞭然とわかりました。
pekingのgを忘れてましたね。
数学落ちこぼれで、二進法すら怪しいもので。
何となくそんなものを使っているんだろうなとは思いましたが。
No.4
- 回答日時:
暗号解読はSPIの数理系問題でも良く出るようで、就職活動をしている学生なら慣れていると思います。
きちんと法則を見つけて解くことはなく、普通は直感で勝負するでしょう。お示しの解き方で結構です。こんな問題に5分もかけていられません。
こんな就職試験が出るんですか。
外交官試験て、文系かと思いましたが。
たまたまペキンダックを知ってたから、勘でできましたが、知らない料理なら無理ですね。
ここでまとめて、回答いただいた方にお礼申し上げます。
皆さんにポイント差し上げられなくてごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
アルファベット27文字は3進法ならば3桁で表現できます。
(3×3×3=27)和=0、洋=1、中=2としてアルファベットを3文字による3進法の数字をアルファベットの順番としています。
A000,B001,C002,D010,E011,F012,G020,H021,I022,J100,K101,L102,M110,N111,O112,P120,Q121,R122,S200,T201,U202,V210,W211,X212,Y220,Z221
「洋中和,和洋洋,洋和洋,和中中,洋洋洋,和中和 和洋和,中和中,和和中,洋和洋」は、
PEKING DUCK になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
趣味に関して
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報