dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスでの所要時間が約50分のところを自転車で走ったらどれくらいかかるでしょうか。経験値などから大体の目安を教えてくださると助かります。

勿論スピード、道にもよって違ってくるとは思いますけど、あまり普段乗らない人間(20歳女子、体力はまあまあある)が小型自転車(折りたたみのものなど)で移動します。

参考までに:場所は屋久島(空港~平内)、路線バスの本数が少ないための代替手段です。もし無謀ならばタクシーを予約しようかと思います。

A 回答 (4件)

距離がわかるサイトを見たら、距離が29Kmですね。



私は17Kmの距離で50~60分かかります。
平均時速18.6kmです。

普段自転車に乗らない女性が、小型の折りたたみ自転車にのると、平均時速は10~12kmぐらいかな?
2時間30分程度かかるのではないでしょうか。
途中で脱水症状を起こさないように水分補給が必要です。

今回限りなら、送ってもらったほうが良いと思います。
今後通うなら原付等を購入した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいアドバイスありがとうございます。対策練り直します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 20:54

屋久島(空港~平内)約30キロ弱


信号少ない 道は混まない

この熱さですから無謀ですね
平均15キロなら約2時間
出来なくは無いですが ちと無謀な

タクシーなら
1.5Km 500円として安目と仮定
1万円ですから

早めにバスで出るか
友達に送ってもらう方が・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシーも高いですね、バスもないし、友達もいないし。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 20:53

25km位はあるようですが小型の自転車で長距離というのは大変です。



バスをまつ方が速く着くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、バスが少ないというかそもそもほぼ無いんですよ。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 20:52

バスは各停留所に停車する時間とかが必要になるので都会の場合、約時速30キロぐらいで計算したらい以下と思います。

今回の屋久島も、観光地であるということを考慮すると同じぐらいのスピードではないかと仮定できます。なので時速30キロ×50/60分より、約25キロぐらいの移動だと推測されます。一般に自転車のスピードは時速20キロだといわれているので、休憩なしで走って、1時間15分ぐらいかかってしまいます。休憩や坂道を考慮すると最低1時間半、余裕を持って2時間見込まれたらいいと思います。あくまでも、推測と、自分の経験での話しなので、あまり参考にはならないかもしれませんが、投稿させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました。

お礼日時:2005/08/09 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!