
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先に書き込んだものです。
皆さんが書かれているものを読んで、不安になり、
車庫に行って1991年の車体の取り説・新型車体解説書の2種類を取ってきました。
読んだところ、メイン(Hi)・ディマー(Low)は・・・・
ヘッドランプ点灯時、レバーを前に押すとメイン(上向き)に切り換わります。
と、書いてありました(取り説P19に)
よって、hi/low切り換わり、どっちかが点滅火と思われます。
皆様、軽率でした。。。すいませんでした
No.5
- 回答日時:
S13 シルビアを2台乗り継いでいる者です。
1台目はH4年式の3連プロジェクター・2台目同様プロジェクターに実際乗っています!2台目はこの3月に車検を受けたばかりです。まず、夜間(スイッチ2段)運転中のLow点灯時は、一番外側が点灯します。その時パッシング・押し込んでHiつけっぱは、中央のH3型の1球も同時点灯します。要は、正面から見て4灯します。
次にOffの時、奥に倒しても点灯しません(2灯共に)手前に倒した時には、4灯同時に(フォグ以外)すべて点灯します。
ですから、質問者さんのライトは、正常ではありません
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私もS13にはつい3ヶ月ほど前までのってました。角目ですけど・・・
プロ目の13に乗ってる人は数人いましたが、それで普通です。
というか13じゃなくてもハイにしたらローが消えるのは普通です。
シルビアが特殊なのではないですよ。
#3の方の仰るとおり、そういう車種で4灯全部つくのは配線加工しています。
No.3
- 回答日時:
端は消えて真ん中だけの点灯で正常ですよ!
ハイビームにしてもローも点きっぱなしのシルビアもいますが、あれはわざと配線を加工して4灯点灯にしています。
参照URLをご覧ください。88ハウスというHIDを販売している会社です。
同時4灯にした人のために専用のパーツもあるようです。
参考URL:http://www.88house.com/loud4touhanesu.htm
No.1
- 回答日時:
こんばんは始めまして。
S13は以前乗っていて、
大変懐かしい気分になりました。
ライトのことなんですが、
僕の車もそうでした。
後期で、プロジェクタ です。
それが普通だと思ってましたが…
終盤は電気系が少しおかしかったので、
あまり自信を持って「異常はない」といえるわけでは
ありませんが、
かったときからそんなだったので、
問題ないと思います。
あいまいですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
レッツ4に乗っています
-
バイクヘッドライト不調
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
リトルカブのヘッドライトテー...
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
油圧警告灯の点灯について
-
冷却水入れなくてもいい??
-
HIDヘッドライトの片側が点灯し...
-
ライトが片方だけ消えてしまいます
-
H3 Y32 セドリック 車速センサー
-
4灯式ヘッドライト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
レッツ4に乗っています
-
日産モコです。 このマークは、...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
ストップランプの明るさが左右...
-
リトルカブのヘッドライトテー...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
バイクヘッドライト不調
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
ゼファー400のヘッドライト
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
4灯式ヘッドライト
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
おすすめ情報