
タイトルのとおりですが「心理カウンセリング」にどんなイメージをもっていますか?
心理カウンセリングを受けたことがある方、ない方、どんな立場の方でも、ご回答願います。
もし差し支えなければ、おおよその年齢、性別、専門家か一般人かを書いてくだされば助かります。
しかし、書けない方は書いてくださらなくても結構です。
「興味はある」
「一度、受けてみたい」
「洗脳されそうで怖い」
「自分のことを話すのがイヤ」
「受けて良かった」
「現在通っているが、満足している」
「受けたけれど、イヤになってやめてしまった」
「物足りなかった」
「料金が高い」
など、何でもご回答お願いします。
何かございましたら、補足いたします。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代・女で、一般人、受けたことないものです。
「プライバシーを守れないのではないか」「自分より若い人だと経験不足で理解してもらえないのではないか」「頭でっかちの人がやっているんじゃないか」・・・そんな心配があります。ま、カウセリングを受けるほど、深刻なことはないからいかないんですが。このアンケートをさせていただいた理由は、最近通い始めた整体師の方(男性、50代くらい、カウンセリング経験なし)と心理的な話をした際に、その整体師の方が心理カウンセリングについて少し否定的な見方をしているようだったので、心理カウンセリングというものに対する世間一般のイメージというのを知りたいと思ったのです。
性別や年齢、立場によって違うと思いますので、いろいろな方のご回答をお願いしたいのです。
ちなみに、私自身はカウンセリングを受けた経験はたくさんあります。
私の感想をここに書いてしまうと、先入観を与えてしまい、アンケートの意味がなくなってしまうので、私自身の経験・感想などは伏せさせていただきます。
ご了承くださいませ。
ご回答、どうもありがとうございます。
大変、参考になりました。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
ちょ、ちょっとおまちください。
私が薬のあるなしをあえて確認したのは、それが、相談者に与える影響が、大変違う、というイメージを私が持っていたからなのです。
>医師免許をもたない立場の人の心理カウンセリングには、>あまり肯定的なイメージがもてないということでしょう
〉か。
そんなことは、露ほども考えておりません。でも、私の回答の書き方に瑕疵があったようですね。すみません。
〉ですから、あまり複雑に考えないでご回答いただきい
〉のです。
わかりました。そうなれば。
「話を聴くことのプロ」
というイメージです。
失礼しました。
謝ってくださらなくても、いいのですよ。
こちらこそ、アンケートの意図が説明不足で、わかりにくくて申し訳ございません。
単純に言えば、
「『心理カウンセリング』と聞いて、肯定的なイメージをもつ人が多いのか、否定的なイメージをもつ人が多いのか、どちらかが多いとするならば、その理由はどこにあるのか」
を知りたいので、こういったアンケートをさせていただいたのです。
薬のあるなしが、相談者に与える影響が大変違うというのは、私も、おっしゃるとおりだと思います。
ご回答、どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
余談ですが、今日、友達と会っておしゃべりをしました。
話の流れで、お互いの生育歴の話になったとき、人の話を聴くことの難しさを痛感しました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
あの、お伺いしたいんですが、訓練を受けた人がボランティアでやってたり、臨床心理士だけでやってるカウンセリングですか?
それとも精神科医がやる心理療法も含みますか?
いえね、薬を出せるか出せないかで相当変わってくると思うんで。
このアンケートでは、資格・立場・職業・医師免許などを別にして
「心理カウンセリング」
という言葉を聞いたときに、即座に心に浮かぶイメージをお聞きしたいのです。
ですから、あまり複雑に考えないでご回答いただきたいのです。
ご回答者さまは、
「心理カウンセリングというと、ボランティア、臨床心理士、精神科医など、いろいろな人がやっていて、薬を出せる出せる出せないの違いもあるので、単純にイメージはできない」
ということですね。
医師免許をもたない立場の人の心理カウンセリングには、あまり肯定的なイメージがもてないということでしょうか。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
カウンセリングは受けたことがありませんが、
自治体の精神ホットライン?
に電話をかけて、相談にのっていただいた
経験あります。
本当に辛くて、でも誰にもわかってもらえないとき、
必要な存在であるかと思います。
(電話の方は)穏やかな口調で「うん うん」と
聞いてくれました。 聞き流しているだけだった
かも知れませんが、
当時 私はあちこちで自分の人間性を
否定されまくっていたので
相談員さんの存在だけでもありがたかったです。
必要な人にはカウンセラーの存在は貴重です。
そうでない方は ♯1さんのようにお感じになるかもしれません。
20代 女性 電話相談のみ経験有り
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学のカウンセリングについて 大学で健康アンケートみたいなのがあって、心身の状態とか日頃の生活とか聞 2 2021/11/27 02:42
- その他(年金) 障害年金の初回更新について教えて下さい 3 2021/12/03 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 恥ずかしいですが、真面目な質問です。 5 2021/11/19 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は来週10日に先生(心理士さん)とのカウンセリングを予約していますが、正直なところカウンセリング 2 2023/05/07 22:13
- 高齢者・シニア 物忘れの激しい おじさん 以前 質問しましたが あまりにも 物忘れが激しく 仕事にならないので 人事 4 2021/12/16 11:30
- その他(メンタルヘルス) 自分はメンタルが弱かったり、強迫性障害があるため二ヶ月に一度心理カウンセリングを受けてます。 ですが 1 2023/04/11 14:51
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- 依存症 臨床心理士のカウンセリングを受けたことがある方にお聞きしたいです 2 2022/07/29 16:48
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 日本語 外国人です、この文で日本語不自由と言われたのでどこがおかしいのか細かく教えてください 4 2021/12/31 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心気症のカウンセリングについ...
-
良い歯科医院というのは、カウ...
-
「心理カウンセリング」にどん...
-
「試し行為」は甘えからくるもの...
-
妊活鍼灸について 妊活鍼灸を始...
-
人から睨まれる理由
-
明朗闊達?明朗活発? どちら...
-
サイコパステストで、「階数を...
-
30代前半で大学に行きたい(夜間...
-
触れたまま
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
たいして面白いこと言ってない...
-
【心理学の】セルフ・エフィカ...
-
大学で学ぶ心理学と、一般的な...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
お金の価値を知るテスト
-
会いたい?と聞いてくる男性心...
-
心理学を学ぶ為にいい大学は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイアネティックスって
-
い
-
自分は、ずっと前から無意味な...
-
自制思考またの名を自動思考を...
-
「心理カウンセリング」にどん...
-
精神分析的心理療法を受けた体...
-
マイケル・フレミングのワーク
-
心理学か、聖書か・・迷ってます。
-
どこか良いコーチングを教えて...
-
黒川昭登先生の心理社会療法研究所
-
臨床心理士とわかる方法は?
-
明朗闊達?明朗活発? どちら...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
たいして面白いこと言ってない...
-
触れたまま
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
サイコパステストで、「階数を...
おすすめ情報