
私は20代女性ですが、9年前から対人恐怖症で困っています。
さまざまな症状が出ますが、一番の悩みは発表したり、注目を浴びると声が震えることです。
今までに病院通ったり、個人カウンセリングを受けたことがありますが、
ほとんど症状が変わらない状況にあります。
私と同じような悩みを抱えている方への回答の中で、集団カウンセリングを受けたら楽になったという方がいらしゃいました。
私も受けてみたいと思いました。しかし、どこで行っているものかわかりません。
どのように探したらよいか、ここのカウンセリングを受けてみてはどうかなど、
皆さんからのアドバイスよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お住まいのところがどの地域か分かりませんので、何ともいえませんが、集団カウンセリングによるグループセラピーをやっているところは案外少ないので、chihiさんがおすすめの「臨床心理士に出会うには」という本の後半に各地域の臨床心理士のいるクリニックリストがありますので探してみてください。
何故少ないかというと、専門家が少ないからです。集団のコントロールが難しいこともあります。最初のイントロダクションがうまくいくと、あとはクライアント(患者)が勝手に(?)進めていき、みんながフリーで発言できるようになると、半分以上は成功したようなものらしいです。
実は、私も躁うつ病歴8年になり、おととい個人クリニックから総合病院に転院したばかりですが、そこには心理療法士の方がおられるとのことなので、カウンセリングを受けようと思っているんです。
転院先をその総合病院に決める際に、参考にしたのが各都道府県にある精神保健福祉センターの電話相談です。
もし、分からなければ、一度そこへ電話で聞いてみるのもいいと思います。URLをあげておきますので。
それと、極端な話ですが、対人恐怖症の自分も「自分」なんですから、そんな自分そのままの自分を認めてあげてくださいね。
参考URL:http://www.avis.ne.jp/~withyou/list-mhcw.htm
buranさん、ご回答くださりありがとうございます。
専門家が少ない理由がはじめてわかりました。
必ずしも集団カウンセリングを受ければよい方向へ向かうわけではなさそうですね。
buranさんお薦めのホームページ早速私も参考にさせていただきたいと思います。
そして対人恐怖症の自分も「自分」なのだと、少しづつ歩み寄っていきたいと思います。
buranさんも新しいステップを踏まれ、良い兆しに向かわれますように!
時間を割いてくださりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
日本臨床心理士会編『臨床心理士に出会うには』創元社、2001年、税別950円という本を手に入れたのですが、ところどころに、集団カウンセリングの文字も目に入ります。
何年かぶりかで、心理療法を受けてみようかと思ったのですが、結構、高いですね。あれもこれも、述べるのは気が引けるのですが、わたしは、「森田療法」というのを入院して受けてから、かなり自由になりました。基本的には、あがりつつも、社会生活を送っています。ただ、専門家の先生が少ないので、地方都市だと受けるのが難しかったりします。
大原健士郎『新しい森田療法』講談社+α新書、2000年、税別700円など、参考になる本は色々でています。これらの本には、診療所の紹介もなされていたりするので、探してみられてもいいでしょう。
「対人恐怖症」というのは、たいていの場合、30歳ぐらいになれば、軽くなるものですから、そう思い詰めなくても大丈夫です。
chihiさん、ご回答くださりありがとうございました。
私もこのような症状が出てからさまざまな本と出会ってきました。
そしてそれらの本にも書かれていたり、依然お世話になった病院の先生方もおっしゃっていましたが、
chihiさんの最後のお言葉どうり、年を重ねていけば楽になるとアドバイスいただきました。
まだ私は20代なので時間はかかりますが、そんな日がくることに希望を持って、今から楽しみにしています。
chihiさんのご推薦くださった2冊の本を早速手にしてみたいと思います。
chihiさんのアドバイスと励ましのお言葉とてもうれしいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理士の言動について質問です。
-
触れたまま
-
会う?って聞いてくる男の人の...
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
「いつでもいいよ」なのに「そ...
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
自分の気持ちと反対なことが頭...
-
名前の順番で書き手の心理を知...
-
サイコパステストで、「階数を...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
会いたい?と聞いてくる男性心...
-
若くなくて冷え性なのにノース...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
心理学部卒でない社会人が臨床...
-
たいして面白いこと言ってない...
-
心理学と催眠術や読心術は、ど...
-
仕事を休むと連絡来る職場の男...
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
人はなぜ照れるのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理士の言動について質問です。
-
19のパニック障害持ちです。 私...
-
リスペリドン 抑肝散 記憶力
-
ダイアネティックスって
-
精神分析的心理療法を受けた体...
-
黒川昭登先生の心理社会療法研究所
-
精神科のカウンセリング料金が...
-
東京23区精神科併設の保険の...
-
対人恐怖症と集団カウンセリン...
-
美容整形手術について
-
自制思考またの名を自動思考を...
-
グロテスクなイメージについて...
-
良い歯科医院というのは、カウ...
-
カウンセリングの意味って?ト...
-
歯列矯正のカウンセリングを断...
-
精神病を寛解まで持っていった...
-
発達障害でカウンセリングを受...
-
河合隼雄とか林道義とかは実際...
-
い
-
精神科医に渡す紙分かりますか?
おすすめ情報