重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月末に群馬から新潟へ2泊3日で行こうと思っています☆
一日目は新潟市で宿をとり、二日目に笹川流れに行きたいのですが、新潟市から笹川流れのある桑川のあたりまでは車でどれくらいかかるのでしょうか??
それと、新潟でほかにおススメの場所なども教えてください!(^▽^)
おねがいしますm(. .)m

A 回答 (2件)

旅行会社で働いていた者です。



以前に、笹川流れに行きました。会社の研修だったのでバス利用のために
乗用車の条件とは違うので参考程度にして下さい。

そのときは新潟駅から村上市宿泊で翌日に笹川流れでした。
新潟駅(市内)から村上市までは一時間以上はラクラクかかります。
高速道路(バイパス?)を通ってかなりの時間かかります。
村上から笹川流れまでも一時間近く。

移動時間がかかるだけになってしまうので、ここでひとつ提案ですが、
村上市に宿泊してはいかがでしょうか?ここは瀬波温泉という温泉地で
売りは「日本海の水平線に沈む太陽を見ながら入れる露天風呂」です。
そういった旅館が何軒かあります。
温泉地100選にも入る人気の場所です。
昔ながらの歴史のある街を歩くこともできます。サケの遡上がある街で
サケ製品が特産です。

ご参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新潟市から村上市までも結構時間かかるんですね~!
瀬波温泉も候補に入れて日程考えてみようと思います☆
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 14:05

Mapfanで「新潟駅→桑川駅」で調べると81kmと出ました。


2時間から2時間半だと思います。
道が狭いので、お気を付けて。

新潟のオススメについては、ゴメンナサイ。
ほとんど通過なので、他の回答にご期待ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ調べてくださったんですか!?ありがとうございます!!
やっぱり往復で4時間はかかってしまうみたいですね;
宿泊地を考えなおしてみます☆
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!