dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近息子と一緒にウルトラマンティガのビデオを
レンタルして見始めました。
第1話でティガを含めて3体の石像が
出てきましたよね。
ティが以外の2体は怪獣に破壊されてしまいましたが、
この破壊された彼らについての設定って、
何かあるのでしょうか?

何だか気になって仕方ありません。
どちらも何だかどこかで見た事があるようなシルエットだった気がするんですが、
気のせいのような気もしますし…。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

『ティガの基本型は、銀のボディにレッドとパープルのラインがあるタイプで、裏設定では破壊された2体の石像の力を宿したものと考えられている。

なお、「ティガ」とはインドネシア語で、聖なる“3”を意味する』
「石像のアイディアは営業部の川上君です。トリプルチェンジは、円谷全体です。この脚本は、完成するまでに最終ジャッジが3回ほど入っています。皆さんやはり力が入って、松原さん以外の監督さんがドォーッと入ってきて(笑)でも、皆さんの意見、正しかったです。最初は話が大きくて、ティガにある石像も5体くらいいましたけど、3体で落ち着きました」(第一話脚本家・右田昌万氏コメント)
1998年講談社発行「テレビマガジン特別編集ウルトラマンティガ」より抜粋

壊された石像は向かって右が「ウルトラマンナイス」に頭部の形状が似ているような気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり裏設定ってあったんですねぇ。
気になってしょうがなかったんですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!