重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windowsでの検索で
 名前 *.*
 文字 abbccc
 場所 C:
としていたものをLinuxのコマンドでやりたいので
コマンドを教えてください。

A 回答 (4件)

全ディスクのファイルを対象にしたいのなら、


find / -type f -print | xargs grep -l abbccc
です。

他の方が書いているように、grep aabbccc だと、aabbccc を含んだ行の内容も表示されて1ファイルに多数含まれていると見難くなるので、-l をつけてファイル名だけの表示にします。
    • good
    • 0

grep -rl abbccc /



というのはどうでしょうか。

但し、Linux や UNIX のファイルシステムは / を頂点とする階層構造になっていて通常ドライブはそのどこかのディレクトリにマウントして使用します。つまり、マウント後はドライブについて意識せずにアクセス可能になります。(意識したい場合は df コマンドか mount コマンドでどこにマウントされているかを確認してそこのディレクトリを指定して下さい)。
    • good
    • 0

#1さん同様、grepコマンドを使います。


grep abbccc *
です。
* だけの指定だとカレントフォルダ内のみの検索になります。
対象フォルダに移動してから実行するか、フルパス(/usr/* 等)で指定してください。
ただこれだけの指定だとサブフォルダまでは見に行かないので工夫する必要があります。
またLinuxの場合ドライブはないので不要です。
grepコマンドの詳細は man grep とすれば出てきます。
    • good
    • 0

grep abbccc *



私見ですがLinux使うの向いてないと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!