
loggerコマンドでkern.warningを出力させたい
Solaris8,9で、/etc/syslog.conf には、
*.err;kern.warning /var/adm/messages
などと設定しました。
kern.warningを追記したので設定を確認しようと
rootにて logger -p kern.warning "TEST" を
実行しても出力されません。
logger -p kern.error "TEST" とすると、
Jun 15 13:50:45 host foo: [ID 702911 user.error] TEST
となって、facilityがuserになってしまうようです。
kern.warningをloggerコマンドで出力する方法をご存知ないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
syslog(3C)のリファレンスマニュアルに
-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------
LOG_KERN
Messages generated by the kernel. These cannot be generated by any user processes.
-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------8<-------
とあるように、ユーザプロセスからファシリティLOG_KERNのメッセージを出力させる事は出来ません。
参考URL:http://docs.sun.com/app/docs/doc/816-0213/6m6ne3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxのインストール
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
インストールできないですどう...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
ubuntu が起動しない。
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
ubuntuのターミナルで書いたコ...
-
zorin OS
-
Linuxのパーティション番号の変...
-
Ubuntu でinvalid filenameとな...
-
テキストファイルをページ番号...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
他のLinuxでも動くa.outの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
scpコマンドでリモートサーバの...
-
【ターミナル】MacBookにディー...
-
Illustratorのデータをまとめて...
-
DOSコマンドでのワイルドカ...
-
Windows10のRegSys32に登録され...
-
telnet,rlogin,rshの違いってな...
-
IBM漢字コードのSJIS変...
-
rcpコマンドについて、教えて!
-
コマンドでのコンピュータ名変...
-
DOSのAUTOEXEC.BATの書き方、等
-
cactiでグラフが表示されない
-
wgetの正規表現について
-
FTP接続中のコマンド実行結果を...
-
AIX ksh利用 grep 検索で マ...
-
linuxのreadコマンドについて
-
今年の経過日数 linixコマンド...
-
属性変更できないです。
-
Solaris rmコマンドをシェルで...
-
Linux9でのCUIの日本語表示につ...
-
lsコマンドで表示するファイル...
おすすめ情報