
アドバイスをお願いいたします。
やりたいこと:
(1)メインウィンドウで「計算始めるボタン」を押す。
(2)すると計算中には「実行中」の文字が別ウィンドウで立ち上がる。
(3)計算が終わると別ウィンドウが閉じる。
下記プログラムの不具合:
別ウィンドウで「実行中」の文字を出させたいが、文字部分が描画されない。
注意:
下記プログラムはAthlon3000+で1秒ほどかかります。
CPUが遅いマシンで試す場合は「//計算処理」部分のfor重みを軽減させて実行して下さい。
using System;
using System.Drawing;
using System.Windows.Forms;
//メインウィンドウ
public class MainForm : Form {
private Button button;
private Label label;
public MainForm() {
button = new Button();
button.Text = "計算GO!!";
button.Click += new System.EventHandler(button_click);
label = new Label();
label.Location = new Point(50,50);
label.Text = "メインウィンドウ!";
Controls.Add(button);
Controls.Add(label);
Text = "MainForm";
BackColor = Color.Blue;
}
static void Main() {
Application.Run(new MainForm());
}
//計算GOボタンをクリックした時の処理
private void button_click(object sender, System.EventArgs e) {
double z;
SubForm Sub = new SubForm();
Sub.Show();
//計算処理
for(int i=0; i<=500000000; i++)
z = double.MaxValue * double.MinValue;
Sub.Close();
MessageBox.Show("計算終了");
}
}
//計算中を通知するウィンドウ
public class SubForm : Form {
private Label label;
public SubForm(){
label = new Label();
label.Text = "実行中!";
label.Location = new Point(50,50);
Text = "計算中通知ウィンドウ";
BackColor = Color.Red;
Controls.Add(label);
}
}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このような場合はマルチスレッドにするのが常套手段だと思います。
例えば、ボタン押した時にウインドウを作成表示し、計算スレッドを起動。計算スレッドの終了時にウインドウを閉じるのような動作にします。
逆に、Formの方を新規のスレッドにする手もありますが。
WIN32 API呼び出すより楽です。
[HOWTO] Visual C# .NET を使用してスレッドを作成する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
C#プログラミング入門 第7回:マルチスレッドプログラミング
http://www.stackasterisk.jp/tech/dotNet/csharp07 …
参考URL:http://www.stackasterisk.jp/tech/dotNet/csharp07 …
No.1
- 回答日時:
回答どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
ただ、お手軽に「Application.DoEvents();」を上記プログラムのfor文中に入れたらとんでもなく処理時間がかかるようになってしまいました。
バックグランドで重い処理をしていなくても遅いです。
ループ回数の多いプログラムには向かないかもしれません。
Win32 APIを使ったプログラムの紹介もあったのですが、当方知識ではちょっと勉強が必要で、まだ試していません。
でも大変参考になり、回答感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語の関数のextern宣言
-
卒業研究でよく分からないとこ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について(初心者)
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語について。
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
必ずyou bet と表示されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
C言語について。
-
Cのコンパイルでコメントアウト...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
コンソールアプリを作成するの...
-
C言語 バッファについて。
おすすめ情報