
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な趣味がだいぶ入ってしまいますが・・・
デビッド・ロッジの「交換教授」「素敵な仕事」などはどうでしょう。ちゃんとした文学なのに、爆笑に次ぐ爆笑で読み出したら止まりません。しかもよーく読むと構成や叙述・視点の取り方などがイギリス古今の名作のパロディになっていたりして、レポートのツボになりそうなところもたくさんありますよ。
あと、カズオ・イシグロの「日の名残り」も、信頼できない語り手を使っていてとても面白い作品です。後半に行ってからのぼろぼろ皮がめくれていくような快感! たまりませんねー。
2作とも、十九世紀の作品群と比較しやすい技法を割合はっきりと使っているので、その意味でもオススメです。
がんばれー☆
ありがとうございます!
爆笑できる作品なんですね!紹介していただいてうれしいです♪
19世紀のものと比較しやすいとのことなので、よんでみようと思います。
本当にありがとうございました!レポートがんばりますっ!
No.6
- 回答日時:
同じ大学の学生です。
あの課題は「比較しろ」ではないと思います。「世紀が違うイギリス文学を2つ選んでそれぞれの感想文を書け」です。
あれは文学の授業ではないので、比較するのは難しすぎるでしょう。
ただ、それぞれの小説の感想を書くだけでいいはずです。
お礼が遅くなり、すみません!(>_<)
回答ありがとうございます。
同じ大学の方ですか~。先生に直接聞いたときに感想だけでは不充分だと言われたものですから。。。
びびってたのですが、そんなに難しく考えなくて良さそうですね。
すみません、tummy0715さんの回答を見たのレポート提出した後になってしまったのですが、でも回答を見てすごく気が楽になりました♪
本当にありがとうございました~!
遅くなりましたが…他の皆様にもこの場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m
とても参考になりました!!
本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
>大学の課題で「世紀の違うイギリス文学を2つ選んで読んで比較しろ」というのがでたのですが、文学については疎く、ネットや本屋でいろいろ探したのですが、どの本を選んだら良いかわかりません。
時間がないのですから、2段階で、比較される文学(作者)をお選びになってはどうでしょうか。
1 お近くの区立の図書館で、館員にお聞きしてイギリス文学の概説がかかれたかかれた本を立ち読みして、あなたがはっきりした視点があれば、その本を、無ければ、適当に、比較しうる短編を2つ選ぶ。
2 図書館で2冊借りて、読んで、ある視点で比較して、レポートにまとめる。
他の回答者のお答えになったすばらしい本で、うまく書けなければ、上記の記の方法ではどうでしょうか。
ありがとうございます!
レポートの書く方法をアドバイスしてくださって助かります!
要領悪いので大変参考になります。
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
個人的に好きなので。
古い方のを1つ挙げときます。岩波文庫で詩人テニスンの「イノック・アーデン」があります。非常に薄い本ですからご安心を。ちなみに19世紀です。
中学くらいの時読みましたが、ほんと古典的なメロドラマです。基本線は今考えるとチープな昼メロみたいな内容ですが、時代背景を考えると適当に泣けます。気が向いたら読んでみて下さい。
参考URL:http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/X/3222610.html
ありがとうございます!
具体的な作品名を挙げていただき感謝します。
値段も手ごろで良さそうですね!早速探してきます!
本当にありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
時代的・作風的に偏ってしまいますが、
お急ぎのようなので取り急ぎ…。
参考になれば幸いです。
キプリング(2)
ディケンズ(3)
コナン・ドイル(17)
オスカー・ワイルド(2)
スティーブンソン(2)
以上が青空文庫にて無料で公開されています。
()内は公開作品数です。
参考URL:http://www.aozora.gr.jp/
ありがとうございます!
さっき青空文庫のサイトを見てきました。
すごいですね!!こんなサイトあるなんて知りませんでした!
これからもっと見てこようと思います。
本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
日本語訳を読むのでしょうか。
原文(英語)の本を読むのでしょうか。
日本語訳を読むとしておすすめしますね。
まず、『イギリス文学ガイド』
日本イギリス文学文化研究所 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4752100 …
が役立ちそうですよ。
時代の古い物から新しい物まで
あります。
アマゾンなどで
「イギリス文学」で検索すると
いろいろ出てきます。
>なるべく短め
文庫本で比較的値段が安い物なら
短い内容だと思います。
その作家をまた検索すれば
時代は分かるでしょうから
調べてみるもの一つの方法でしょう。
イギリスはシェークスピアから
オスカー・ワイルドまで戯曲・文学が
有名ですし、女性作家も多いですね。
話の内容は一市民の生活に焦点をあてたものや
ミステリー、同性愛とずいぶん幅もありますし。
がんばってくださいね。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
ありがとうございます!
日本語訳でOKです!すみません、説明不足でした(><)
紹介してくださった本、参考になりそうですね!!
本屋で見てみます。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 中学生2年生の英語の夏休みの宿題について 2 2022/08/25 00:47
- 大学・短大 卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。 2 2022/12/18 08:05
- 金融業・保険業 商学部 商学科の学生で卒論を書いています。 ゼミは保険の分野に所属しているため、必然的にテーマは保険 1 2022/11/30 20:37
- 英語 ○英語で欠席の連絡 大学の英語の教授に体調不良で欠席する連絡をしたいので、以下の文の英訳をお願いしま 2 2023/05/30 18:28
- その他(IT・Webサービス) ペイペイフリマ 1 2023/06/17 20:19
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 英語 英文校正のアメリカ英語、イギリス英語について 1 2022/06/30 15:01
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本文学における「近代的自我...
-
文学は飢えた子の前で何ができ...
-
「竹取物語」に類似の中国文学...
-
現代人が、写実主義or自然主義...
-
雅文学とは
-
夏目漱石・芥川龍之介・安部公...
-
耽美派文学でおすすめの作品・...
-
少年が主人公で、児童書やラノ...
-
文学的って?
-
芥川龍之介か芥川竜之介かどち...
-
教科書、精選現代文b 文学の未...
-
白樺派、とはなんですか?
-
卒業論文のテーマの選定に困っ...
-
芥川龍之介さんの「鼻」という...
-
先日、NHKのカルチャーラジオで...
-
赤毛のアンは何故、児童文学扱い?
-
文学的視点とは?
-
文学の研究ってどうやるのですか?
-
世界から見た源氏物語
-
芥川龍之介の「秋」で、「そう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報