
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのページで
多分スクリプトによってステータスバーの表示を変更しているのではないかと思います。
スクリプトでジャンプしてたりしないで、単にステータスバーの表示だけが変更されているなら、スクリプトを無効にするといいかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/17 14:57
お返事ありがとうございます。
実は私そこまでパソコンに詳しくなくて、スクリプトを無効にするやり方がよく分からないんです・・・。
もしよろしければ教えてください!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
起動ディスクダウンロード
-
これどうしたら、できますか? ...
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
GTX1080 電源
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リスティング広告代行会社に月3...
-
モーニングスターホームページ...
-
adobe flashのページが一回で表...
-
教えてください
-
プロフィール画像が表示されません
-
何の表示だったのか気になる
-
エクスプローラーの「最近使用...
-
Microsoft outlookの添付ファイ...
-
Norton Internet Security2005...
-
Vistaの警告文を表示されないよ...
-
エクセルのオートフィルタをし...
-
Firefox4のマウスオーバーURLが...
-
Excelで文字を重ねて表示させたい
-
イミディエイトウインドウでの...
-
ゆらぎの分析
-
Copyrightの表示方法について
-
え、良回答のみ?
-
MS-Word 2007 の行数の表示に...
-
セキュリティ警告
-
教えてgooのスマホ表示にする方法
おすすめ情報