
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問を読ませていただいた感じでは、「あとから入社した人を先にいる人の次の行」に入れるのであって、それは、Excelの「並べ替え」の範囲とは、違ったものだと解釈しました。
それも、営業部ではなくて、営業部+営業支援という並びで探さなくてはならないわけだと思います。Findメソッドで、2重検索は、補助列を作らない限りは、出来そうにもありません。後は、可能性としてはAdvnacedFilterぐらいかと思います。
そこで、以下を考えてみました。
ただし、一つだけ、このマクロには条件があります。それは、少なくとも、部・課自体は並べ替えが済んでいて、点在して存在していないことです。
以下のマクロをサブルーチンにして、検索行を引数に取るようにすれば、検索行は、複数あっても可能だと思います。
検索行を以下に設定します。
F2~
F G H
営業部 営業支援 小野伸二
とシートに書き込んでください。
ユーザー設定は、以下の二つです。
Set kensaku = Range("F2")
Set r = Range("A2", Range("A2").End(xlDown))
以下は、シートモジュールか、標準モジュールにしてください。
なお、このマクロは、同じものを二重に登録する可能性を考慮していません。
Option Explicit
Sub Sample1()
Dim r As Range, Kensaku As Range, rc As Long, i As Long
Dim num As Variant, k As Long
Dim ar() As Variant
'データの左端 (要ユーザー設定)
Set r = Range("A2", Range("A2").End(xlDown))
rc = r(r.Count).Row '最終行
'検索行の左端セル(要ユーザー設定)
Set Kensaku = Range("F2")
If IsEmpty(Kensaku) Then _
MsgBox "検索値がありません。", vbCritical: Exit Sub
k = 1
For i = r.Rows.Count To 1 Step -1
'2つの列を配列に逆さまに入れる
ReDim Preserve ar(1 To k)
ar(k) = r.Cells(i, 1).Value & r.Offset(, 1).Cells(i, 1).Value
k = k + 1
Next i
'Match 関数を使って調べる
num = Application.Match(Kensaku.Value & Kensaku.Offset(, 1).Value, _
ar, 0)
If Not IsError(num) Then
Rows(rc - num + 2).Insert
Rows(rc - num + 2).Resize(, 3).Value = Kensaku.Resize(, 3).Value
Kensaku.Resize(, 3).ClearContents
Else
If MsgBox("該当する部・課が見つかりません。" & _
"最後尾にデータを貼り付けますか", 32 + vbOKCancel) = vbOK Then
Rows(rc + 1).Resize(, 3).Value = Kensaku.Resize(, 3).Value
Kensaku.Resize(, 3).ClearContents
End If
End If
Set r = Nothing: Set Kensaku = Nothing
End Sub
No.2
- 回答日時:
結局営業部の一番下の人の下に挿入できればいいんですよね?
営業部を検索し、営業部ではない場所まで下に移動した後挿入と言うマクロです。(検索語を入力するセルを作ってそのセルの値から検索のほうが使いやすいとは思いますが)
並び替えを行ったと後に使用すれば使えるのではないと思います。
Sub 検索して挿入()
Dim kensaku As Range
Dim ken As String
Dim a As Long
'検索する語が営業部で、検索する列がA列に有る場合
Set kensaku = Range("A:A").Find(What:="営業部")
kensaku.Select
ken = Selection.Value
MsgBox ken
Do Until Not ActiveCell.Value = ken
ActiveCell.Offset(1).Select
Loop
Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Insert xlShiftDown
End Sub
No.1
- 回答日時:
普通は部、課にはコードを(会社が)設定します。
会社が設定してないなら自分で設定します。
職員には職員コードを設定します。
入社した人を最後に来るようにするには、入社年月日をデータとして持ちます。
そして部+課+職位+入社年月日などでソートします。
そのつどソートとしないなら、ファイルに追加する人の、その順序のところを探して、挿入します。
ですから、どう言う設計にするかが書かれていないので、答えにくいのです。
(1)最後に追加して、諸コードで全体ソート
(2)しかるべき場所を探して挿入。しかるべきところを探すにしても
母体(マスタ)は諸コード順にソートされている(前回追加後ソートしておく)場合が多いと思います。
VBAでソートしたいならマクロの記録をとって、少し修正すればよいことです。
設計というか、そういうことが肝心、すんでいるなら、質問に、どういう設計になっているか、それらを説明することが肝心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) こういう会社に関してどう思いますか? 5 2023/06/22 00:40
- 人事・法務・広報 中小企業の人事部です。 大企業の同業他社で優秀な活躍をしている人を、その人が今勤めている会社より安月 4 2023/02/05 18:30
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
- 会社・職場 家族経営で働いています 家族経営は、95%仕事をしません 5%程度仕事をしているだけです 従業員は1 12 2022/04/04 15:16
- 営業・販売・サービス 営業職って花形なんですか? 11 2023/06/03 02:00
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- 会社経営 営業マンの採用【フルコミッション営業マンか、固定報酬+成果報酬のどちらか】 2 2023/06/12 15:14
- 営業・販売・サービス とても違和感を感じております。 2 2022/09/08 20:08
- 新卒・第二新卒 こんにちは、来年4月から社会人になる予定です。そのため、一つお伺いしておきたいことがありますが、 「 3 2022/11/17 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイントの表
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
MS Officeソフト
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
パワーポイント2016でデザイン...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
パワーポイントで矢印を風が切...
-
Vba 白黒印刷で網掛けが消える...
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
パワーポイント、円グラフの1...
-
PowerPoint ブロックされたアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
MS Officeソフト
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントをプロンプター...
-
パワーポイントのアニメーショ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
PowerPointのオプションの設定...
おすすめ情報