
Windows2000 SP4用更新プログラムロールアップ1(KB891861)がインストール出来ません。
エラーメッセージ 0x80070005
下記のページを見ても、私では改善方法が分かりません。
対処方法はありますか?
教えて下さい。お願いします。
参考 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
↓こちらのサイトの内容を一通り確認した後もできない場合、チェック7でWindows Update.log ファイルに書かれたエラー内容を書いてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html#19
この回答への補足
遅くなりましたが、サイトの内容を一通り確認し、インストールしてみましたが、やっぱりダメでした。
その際のエラー内容は、下記の通りです。
2005-08-2209:08:27 956128Agent * Found 0 updates and 10 categories in search
2005-08-2209:08:27 956128Agent*********
2005-08-2209:08:27 956128Agent** END ** Agent: Finding updates [CallerId = AutomaticUpdates]
2005-08-2209:08:27 956128Agent*************
2005-08-2209:08:27 956128ReportREPORT EVENT: {A4E34A84-15D7-44D2-BAAB-98150000F3BC}2005-08-22 09:07:50+09001182101{70ABEBD2-F515-4BD4-8683-0796F949792F}10080070005MicrosoftUpdateFailureContent InstallInstallation Failure: Windows failed to install the following update with error 0x80070005: Windows 2000 Service Pack 4 用の更新プログラム ロールアップ 1 (KB891861).
2005-08-2209:08:27 956128AU>>## RESUMED ## AU: Search for updates [CallId = {D3C2521B-13AD-468A-B44A-2AE8E60CD6A1}]
2005-08-2209:08:27 956128AU # 0 updates detected
2005-08-2209:08:27 956128AU#########
2005-08-2209:08:27 956128AU## END ## AU: Search for updates [CallId = {D3C2521B-13AD-468A-B44A-2AE8E60CD6A1}]
2005-08-2209:08:27 956128AU#############
これで、何か原因がわかりますか?
教えて下さい。お願いします。
No.1
- 回答日時:
まず、管理者権限でログオンしてない場合は管理者権限でログオンしてインストールしてみてください。
管理者権限である場合、以下のことを試してください。
スタート→ファイル名を指定して実行→regsvr32 wuaueng.dll→OK
「wuaueng.dll の DllRegisterServer は成功しました。」 と表示されたら[OK]をクリックします。
インストールできるか確認してください。
この回答への補足
「wuaueng.dll の DllRegisterServer は成功しました。」(英語で)と出ました。
もう一度インストールしてみましたが、だめでした。
ほかに原因があるのでしょうか?
教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンをWIN11にアップ...
-
ダイナブックのWindows10から11...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
Windows11でアップデートしたら...
-
iPhoneで仮想メモリを脱獄なし...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
iPhone用動画保存アプリiCapの...
-
Windows11のアカウント
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
iPhoneの壁紙が勝手に変わりま...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
画面での表示が目障り
-
システムの復元の実行
-
BIOSのアップデートがうまくい...
-
大至急回答お願いします。 iPho...
-
一番左のアンテナマーク?の下...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
楽天回線をオンオフするショー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinPE.ISO の作り方を教えてく...
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 ...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
mfc42.dllファイルってなんです...
-
Windows10にアップできません。
-
マイクロソフトのMSXML 4.0Serv...
-
Debian 8.2.0でapt-get update...
-
アップフォロワーのインストー...
-
DELLのv515wのプリンターを買...
-
Veohについて助けて
-
hashcat
-
GhostからWin XPがインストール...
-
InstallShieldWizardのエラー
-
MACのBootCampでWin10のインス...
-
筆ぐるめver12インストール中の...
-
カスペルスキー試用版インスト...
-
named.rfc1912.zonesをコメント...
-
Openofficeがクラッシュ
-
ASUS X550D でエラーが発生する
-
LINUXでSJIS
おすすめ情報