重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、WinXP起動→ダイヤル接続にてインターネット接続→フリーアドレスのメールのページへ行きパスワード入力→メールチェックという方法をとっているのですが、こちらからチェックしなくても受信通知を画面にて自動的に知る方法、その設定の仕方をご存知の方教えて頂きたいです。
また、よくPC起動と同時に自分の予定など立ち上がる…というのを見かけるのですが、(モニターがスケジュール表??)そういったものも効率よく便利そうなので、それについてもご存知の方いましたら、情報をお聞きしたいのでお願い致します。

A 回答 (1件)

「フリーアドレス」は何を使われてますか?


それが YAHOO! JAPAN で、ケータイ(Eメール送受信可能なもの)をお持ちなら、ケータイへ新着通知メールを送れますよ。
infoseek や goo、excite 等にも同様の機能があったと思います 。

あと、インターネットへ接続している間しかダメですが、以下の方法もあります。

(1) (YAHOO! JAPAN の場合) YAHOO! メッセンジャー を常時起動しておくと、通知してくれる。

「・・・PC起動と同時に自分の予定など立ち上がる・・・」と書かれているのは、こういうのをさしているのでは?
(MSNのHotmailでもメッセンジャーで同様のサービスをしてます)

(2) YAHOO! JAPAN のようにメーラーで送受信できるやつなら、Thunderbird等のメーラーでの送受信に変えてメーラーを常時起動しておくか、フリーのメール・チェッカーを常時起動しておく。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1568113の質問と回答No.3参照)。

固有のメール・チェッカーを用意しているフリーWEBメール(GoogleのGmail等)もあります。

私個人は YAHOO! JAPAN の愛用者ですが、現在ご使用中のフリーアドレスにこだわられないのなら、YAHOO! JAPAN に乗り換えられては?
メールボックス容量がそこそこある(100MB)し、カレンダーやブリーフケース(写真等のファイルを300MBまで YAHOO! JAPAN のサーバーに保存可)のような便利な機能がありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!