プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

JazzFluteをしています。
ある教本を見て、フルートでハーモニックス(倍音)をコントロールする練習をしています。
教本には、低音のC、Db(Dフラット)、D、Eb(Eフラット)の指使いで、それぞれ5番目の倍音まで出す練習が紹介されていたのでやってもました。

問題は、Eb(Es)の指使いで、第5倍音が出ません。(たまに出来るぐらい。)

低音のCの指では、
  C1->C2->G2->C3->E3->G3->Bb3
という具合に、第7倍音位まででます。
ここから半音ずつあげていってEbまで第5倍音まで出していく練習をしているのですが
  Eb1->Eb2->Bb2->Eb3->G3->Bb3
の最後のBb3が異常に出しにくい。

うまい練習法ってあるのでしょうか?
あまり無理せず、毎日Tryする位しかないのでしょうか?
今の状態だと一生できないような気がする。

普段の演奏ではほとんど必要のない技なので、出来なくても問題ない?のですが、出ないということは、アンブッシャのコントロールに何か問題がある(本当にただし吹き方ではない)ということだと思うので、出来るようにしたいのです。フルートは10年以上吹いているのでできないと恥ずかしいような気もしますし。

A 回答 (2件)

倍音を出すためにはおなかの支えとアンブシュアのコントロールが必要になってきます。


ここで説明して、ハイできた!ということは不可能ですが少しだけ説明させてください。

まずおなかの支えですが音が高くなるにつれて支えは下のほうになっていきます。
これは説明だけではかなり難しいです。
実際に吹いて研究なさってください。

次にアンブシュアですが、空気のでる穴が大きくありませんか?
息をまとめないと倍音は難しいです。
それから音を出すのを怖がって息の流れが悪くなると音が出ません。

ただ単に吹いてるだけではなくて
こうしたらどうだろう、ああしたらどうだろう
と考えて練習することが技術を身につけるうえで
非常に大切なことだと思います。

ちなみにBの上、Cも倍音で出すことができますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>おなかの支えですが音が高くなるにつれて支えは下のほうになっていきます。
本当ですか?前、 JAZZフルートのかなり有名な人に習っていたのですがその人は全く反対のことをいってました。
Tryしてみます。
>次にアンブシュアですが、空気のでる穴が大きくありませんか?
これはその通り。
>ちなみにBの上、Cも倍音で出すことができますよ。
これは、これまでに2、3回しか出来ません。

倍音を練習してみていろいろ気づくことも多かったので、いろいろやってみます。

お礼日時:2005/09/06 01:31

こんにちは。

私はフルートの演奏のことは良く知りません。楽器から音がでるという物理現象一般について、という意味合いでお答えします。

高音の倍音は、どの楽器でも難しい。というのは、楽器の管には当然太さがありますよね。これが、Cなどの低音では、共鳴する長さに対して無視できるのが、だんだん高音になって管の長さが短くなるにしたがって、無視できなくなってくるため、と思われます。フルートの場合は良く分かりませんが、吹き口に近いほうは管の内径が細く絞ってあって、先端にいくに従って広くなっていませんか?

そのほか、フルートの場合、キーの密閉度の問題もありそうに思います。フルートのキーは閉じていても、完全に密閉されるわけではない。一部は開いてるわけで、そうすると高い倍音の共鳴は難しくなります。

一度ご使用の楽器のキーをプロにメンテナンスしてもらうか、状態の良い新しい楽器を楽器店で試奏されてみるのもいかがでしょう。質問者さんの場合、普段出ない音が楽器を変えたらあっさり出る、なんて事が場合によったらありそうにも思います。

この回答への補足

練習してたら、すこしずつこつが分かってヒット数があがってきたものの、やはりむずかしい。やり方によっては出ます。

やっていて、全体的に、以下の問題のいずれかもしくは複合で出しにくいような気がしてきたのですが、
アパチュアがおおきすぎ、歌口への距離が遠い、角度が悪い(もっと上に吹く)、息の流れが遅いで(腹から出てない)
なんか、普通にロングトーンが足りないような気がしてきました。

補足日時:2005/08/20 18:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

楽器のメンテナンス
その可能性は大有りです!

ただ、今の状態でも吹き方がよければ出るような気もして。
Dでは、高音のAは問題なく出るので指使いからすると、息がリークしていることはあまり考えられないのですが...............

メンテナンスには来週あたりにでも出すつもりです。

お礼日時:2005/08/20 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!