
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
ご質問拝見しました。がこれは……ひとつひとつ、御面倒でも分けてご質問なさったほうが、たぶん、いろいろな人からそれぞれに詳しい書き込みがあっていいと思います。どれも丁寧にお答えしていたらけっこうな長さになってしまいそうですから。
とりあえず、手短にわたしなりに答えを入れておきます。
(1)ネットチャットのように、気軽に友達を作れて、さよならもしやすい場を利用するのはいかがでしょう?
(2)親を好きになれない子どもがいるように、その逆もいると思います。どうしても嫌でも、成人するまでは養育義務の遂行は必要かと思います。可能ならばとっとと経済的に自立させて、家から離してしまうのが親子お互いによいと思います。
(3)楽しいことに対して貪欲な人。「お互いに共に過ごす時間を楽しもう」という気持ちを持っている人。他人に寛容な人。
(4)何ができるかわからないお料理実験をしている時、ダンナがその最初の一口を含んだ反応を見る時、天気のいい時にのんびり外出している時、ゲームしてる時、ここのサイトの回答をいろいろ考えている時、友達と電話してる時、ダンナや子どもとふざけあっている時、、
楽しく過ごそうといつも思うので、自分にとっておもしろそうな事にはいつもアンテナはってます。
(5)自分でどうにもならない時には、ダンナに出口を見つけてもらおうとする。それができないor効かない時には、寝る。
(6)自分の人生、できるかぎり後悔が少なくなるように努力すること。生きていることを楽しむこと。
こんなところでよろしいでしょうか。

No.1
- 回答日時:
(1)なんとも言えません。
僕も今文化祭を抱えてて部活の部員といざこざが絶えなくて巣取れる抱えてるし…。
(2)僕には子供は居ない…ていうか高3だから結婚できないのですが、
産んだ子供が嫌になる。つまり嫌いになるから、子育て放棄とか虐待とかが出てくるのではないんでしょうか?
どうしてもいやになった場合…やっぱり養子なのかなぁと思います。
(3)しつこくない人。どんなことでもはっきり言い合える人。
お互い辛くなった時とか励ましあえる人。実際僕はこんな人に今まで会ったことなかったです。
今は、3人居ます。
(4)ピアノを弾いてるとき・音楽を聴いてるとき・テレビ(好きな番組)を見ているとき・最近ラジオを聞いてるとき・パソコンしてる時です。
(5)上記の事を+友達とカラオケ行ったりしてストレス解消!
(6)ピアノです。
tenguさんの答えになってるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報