
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ひどいアブラ汚れのお洗濯には、炭酸塩と高温タイプの石けん(合成洗剤ではない)を使って高温(40度以上)のお湯を使う洗濯方法が効果的です。
エプロンが丸ごと入るようなお鍋があるのでしたら、No.1の方がおっしゃるように煮洗いも効果的です。
その時も、合成洗剤よりも高温タイプの石けんの方が洗浄力が高いです。私は子供のエプロンや台所布巾などは良く鍋で煮て洗います。でもオトナのエプロンが入る鍋はないので・・
友人のご主人はコックさんではないのですが、機械油まみれになる作業工さんです。参考URLの洗濯方法で機械油が随分キレイに落ちるようになったそうです。
枚数を増やすと言っても限度もあるでしょうし、是非お試し下さい。
参考URL:http://www.live-science.com/honkan/jissen/abura. …
URL:とても参考になりました。ありがとうございました。高温石けんというものの存在を初めて知りました。確かに、ふきんは煮洗いするときれいになりますよね。これから、洗濯専用の大きな鍋を探してきます。
No.3
- 回答日時:
布地関係の仕事と飲食店の経営してます。
No2の洗濯のプロの方のご回答がすべてです。
これまでご主人の洗濯物は「家庭用」だったと思いますが、現在のご主人のエプロンはまさに「業務用」です。家庭用とは使用頻度が違いますので業務洗濯でも落ちません。
営業マンの靴が消耗品であるようにプロの厨房マンのエプロンは消耗品です。
確かワークマン?見たいな職人さん向けの作業服屋さんに油を扱うプロ用の強力洗剤が売られていたと思いますが家庭用よりは落ちたと思います。ただし強力ゆえ生地の痛みも早いです。
社員食堂なら会社でクリーニングに出してもらえれば良いでしょうけど今のご時世では難しいかも知れませんね。
ご回答ありがとうございました。プロ用の洗剤も試してみたのですが、効果薄でした。
確かに、生地もすぐに傷み穴が開きますね。消耗品として考えようと思います。主人は契約社員なのですが、正社員の方はクリーニングに出せたり、数を支給してもらっているみたいです。同じ仕事をしているのに、なんだかせつないですけれど、これも現実ですね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
専門家(クリーニング屋)の意見として、消耗品としてあきらめたほうがいいと考えます。クリーニングに出した場合(コック着等)は高温(60℃ー80℃)で温度を上げて洗浄しますが、すっきりきれいにはなりません。私のお得意様(ラーメン屋)などは前掛け(白)を15枚くらい持っててまとめてクリーニングに出してるくらいですから消耗品と同じですね。
専門家のご意見、ありがとうございました。クリーニングでも真っ白という訳には行かないのですね。恥ずかしながら、今のところ2枚しか持っていないのです。それ以上の支給はなし。社員食堂でも、お客様の前に出るわけなのできれいなエプロンを着けてもらいたいんです。まず、数を増やそうと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
油汚れは漂泊しない方がいいです。
洗剤ですが、台所用中性洗剤、もしくは↓のような物
http://review.rakuten.co.jp/item/1/195987_173233 …
を試してみてください。
これらで普通に洗ってもダメな場合、大きめの鍋などで、これらの洗剤液で煮てみてください。
また、染みの場所が限定的で広範囲でなければ、アルコールを使って染み抜きでいけるはずです。
普通の消毒用で大丈夫です。
下に犠牲になる布や吸い取り紙などを敷きエプロンを裏返しに置き、染み部分にアルコールを少しかけて、すりこぎみたいな物でとんとんと叩きます。
アルコールの代わりにベンジンでもできるはずです。
ここまでやってダメならどうしようもないですね。
いろいろな方法を教えていただき、ありがとうございました。煮る・・という方法を試してみたいと思います。また、点在する汚れにはアルコールですね。早速やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数量限定の品について。お店で...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
靴を履くこと
-
帽子のゴム紐の取り付け方
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
ゴキブリは外に干してある洗濯...
-
メガネの鼻あての上下
-
メガネ店で展示品を売るのに違...
-
衣服についたチャタテムシ駆除...
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
身長150センチの女性にキッ...
-
緊急で聞きたいのですが、ゴム...
-
突っ張り棒のサイズを間違えた!!
-
礼服 下だけ買うことは可能で...
-
古着屋さんでの試着について 古...
-
洋服を試着しました。トップス...
-
キャバクラ嬢から風俗嬢になる...
-
雨の日にスーパーに行った時 カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳相応のスタイル
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
高校生でも履ける長靴
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの臭い
-
通勤用のレインシューズ
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
靴を履くこと
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
長靴を探しています。
-
おしゃれな長靴を探しています
-
メガネの鼻あての上下
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
おすすめ情報