
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A1. 『自動 Cookie 処理を上書きする』をチェックすると、通常その前の画面
のスライダで設定されるレベル(中とか高とか)に応じて、ブラウザが動的
にcookieの受入・拒否を判定をしているものが、『プライバシー設定の詳細』
画面の設定に常に(静的に)従うようになります。
(例えて言うならば、自動車のオートマとマニュアルを切り替えるような物)
ですので、内容を理解せず安易に設定を行うと、プライバシー情報の漏洩に
繋がる恐れが有りますので、運用の際はくれぐれもご注意下さい。
A2. PCから情報を盗まれる等の危険が生じる可能性は、極めて低いと思われます。
が、上記A1にも有りますように、設定によってはあなたのプライバシー情報
(いつ、どのようなWebページにアクセスしたか・・・等)
の漏洩に繋がりかねませんので、ご注意下さい。
この設定を変更しないと利用出来ないサイトについては、そのサイトを利用
した後に、必ず設定を元に戻す等の対策を行って下さい。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/ie6 …
分かりやすい説明をありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。
教えていただいたことを踏まえて、やっていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
御免なさい・・・此方ではどうでしょうか?
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp- …何度もありがとうございます。
参考URLの説明を何度も読んでみました。
「自動Cookie処理を上書きする」にチェックを入れると、ウェブサイトのP3P(Platform for Privacy Preferences)プライバシーポリシーを使って、そのウェブサイトのCookieを自分のPCに保存するか判断しなくなる。そのため、「ファーストパーティのCookie」(現在開いているウェブページで作成されたクッキー)、「サードパーティのCookie」(それ以外のウェブサイトで作成されたCookie)の設定をしなければならない。
と書いてありましたしたが、
私の頭ではちょっと難しくて、まだ理解できないでいます・・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- その他(Microsoft Office) こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ 1 2023/02/03 19:14
- 財務・会計・経理 消費税簡易課税制度選択届出書について 2 2023/03/20 16:19
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- PHP sessioncookieをではなくcookieを使わなければならない理由について… 4 2022/11/07 13:01
- グループウェア NoxPlayerでキーの入力方法が分かりません 1 2023/04/07 21:57
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掲示板に投稿できない!!
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
(続き2)2つのウィンドウ選択...
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
同じ宛先IPで複数のIFを使い複...
-
自動 Cookie 処理を上書きする
-
パワーポイントをクリックなし...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
Wordで、複数のチェックボック...
-
MEGAというサイトに2chからリン...
-
LVのホ-ムペ-ジが開かない。。
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
IEで,ログイン状態を維持でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのページ設定について
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
Exchange Serverについて
-
レジストリの編集
-
IE7のホームの設定ができません
-
内蔵カメラの設定で
-
MS-IMEのアイコン
-
windwsのタイムゾーンが勝手に...
-
ブラウザの設定?が分かりません
-
共有のパソコンでファイルをロ...
-
長押しだと認識されるまでの時...
-
手動設定について
-
ワード 余白が設定できない
-
GoogleChromeを使っているので...
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
どなたかお助けを!
-
SP2のアラートをカットしたい
おすすめ情報