重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 9月中頃に北海道へ旅行します。
 1日目に函館へ行き、2日目の9時30分発のJR(北斗、札幌まで指定席取りました)で小樽へ向けて行く予定です。
 2日目の目的は小樽へ行くことなのですが、札幌から快速エアポートに乗り換えるつもりでしたが、新札幌駅というところでも乗り換えできると知りました。
 札幌から小樽まで30分くらいとのことだったので、立ってもいいかな・・と思っているのですが、乗り換えのホーム等が違えば、荷物もあるので焦ってしまうかな・・などと悩んでいます。
 実際どうするのが一番簡単なんでしょうか?
 単純なことで悩んでしまっているのですが、北海道の鉄道なんて初めてで、不安でいっぱいです。
 どうか教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

>実際どうするのが一番簡単なんでしょうか?



南千歳・・・乗り換えホームが違います(苫小牧方面乗換えに便利なようになっている)
      座れるかは微妙で、万が一座れなかったときに札幌まで立つことになります(次の千歳でいくらか入れ替わるが)

新札幌・・・乗り換えホームが同じです
      座れない可能性が高いですが、札幌で大半が入れ替わるので数分我慢すれば必ず座れます

札幌 ・・・乗り換えホームが違います
      前のほうに並んでいれば間違いなく座れますが、後ろのほうだと座れる可能性は微妙です。

乗り換えホームと着席機会を総合的に見ると、新札幌乗り換えは賢明だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
旅行初心者の私にとって、『乗り換え』なんて言葉はドキッとしちゃいます。
札幌駅で降りる方がけっこうおられるんですね!
いったいどれぐらいの人が乗っているのかも想像できなかったので、
もしかして座れるかも・・と思うとうれしくなっちゃいます♪
新札幌で乗り換えに挑戦します!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 17:48

皆さんの意見にあるように、新札幌乗換が賢明かと。


まあそれだけでは何なので、乗換の時のお話をします。

まず、小樽行の快速エアポートは6両編成かと思います
そのうち3,4年程前の記憶が正しければ4号車に指定席
があるはずです。
快速エアポートの指定席をとっていない場合、その付近で
待つのは避けた方が良いかもしれません。
S北斗で先頭車両付近の指定席であれば札幌側(前側)、後ろの方ならば空港側(後側)
の乗車口で待つと良いでしょう

雨が降っている場合は、列車の両端付近は
たしか屋根がなく濡れるのでおすすめできません

でも昼頃でしたら通路側の席は確保できると思いますよ、
どこからのっても(※除く指定席付近)
 あとは、札幌で降りる方が多いので通路側に座った場合、
荷物は動かせるようにした方がいいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
スーパー北斗は指定席を札幌まで取っております。
エアポートの指定席はやめておこうと思っています。
スーポー北斗を予約した時は、乗り換えのことなんて
全然考えていませんでした。
教えていただいたところでエアポートをまとうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/06 17:53

うまい具合にすぐ後を小樽行きの快速「エアポート」が走ってますね。



札幌で乗り換えの場合、ホームが違う可能性があります。違ってもせいぜい2つ隣のホームぐらいですから、焦る必要はまったくなくて、時間を持て余すと思いますけど、新札幌は間違いなく同じホームですから乗り換えは楽です。

新札幌では座れないと思いますが、大半の乗客は札幌で降りますから、札幌で座れます。札幌から乗るよりも座れる確率が高いと思いますので、私なら新札幌で乗り換えますね。時間帯から考えると札幌で乗り換えても座れる可能性は高そうですけど、ホームの移動は面倒ですからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
こんな質問にちゃんと答えていただいて、
本当に感謝です!
おっしゃっているエアポートに乗る予定です。
初めての駅で、乗り換えでホームを間違えたりしたら・・とか、荷物も持ってるし・・・とかなり心配でした。
新札幌で乗り換えようと決めました。
それに!
座れるかもと思うと、なんだかうれしくなっちゃいます♪
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/06 17:41

 快速エアポートには指定席があります。

大体の人が新千歳空港から乗車する際に飛行機が予定通り着くとも限らないので乗る直前の指定席を購入します。質問者様は列車利用なので飛行機よりは到着時間は明確だと思います。全国のみどりの窓口で指定券は買えます。

函館9:30(北斗5号)→新札幌12:50
新札幌13:02発(快速エアポート125号)→小樽13:46着

 上の接続が一番近い時間ですがもし指定席購入されるようでしたら購入前にもう一度時間確認してくださいね!

全国のみどりの窓口で指定券は買えますので新札幌からのエアポートの指定券を購入するといいと思います。恐らく当日函館で買っても取れるとは思いますが、予め買っておいたほうが安心ですよ!ちなみに指定席料金は300円です。
 新札幌駅は上り下りホーム共に一つずつしかないので札幌に用事がないようでしたら新札幌の乗り換えの方が迷わないですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
本当に丁寧なご回答をありがとうございます。
実は函館から札幌まで指定席を買っていたりします・・。
でも札幌には特に2日目に行こうとは思っていないので、
おっしゃるとおり新札幌で乗り換えようと思います。
方向音痴な私には、迷わないことがとっても重要なので、
上り下りホームがひとつしかないということは
うれしいです!

お礼日時:2005/09/06 17:34

新札幌で快速エアポートに乗り換えても座れません。


素直に、札幌で乗り換えてください。
快速エアポートでの札幌到着時はかなりの客が降りるので座れる可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。

こんなことを考えてしまって、年をとったなあと思うんですけど、やっぱり座れるとうれしいなあと思っています。

お礼日時:2005/09/06 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!