No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近の有名どころなら、
デイヴ・ペルザー『“It”と呼ばれた子』(講談社インターナショナル)
母親に名前さえ呼んでもらえない幼児虐待の被害者が綴った日々の記録です。言いようのない不快感と圧迫感が全編に漂っていますが、それでもなお生きることを選んだ著者の姿に胸が苦しくなりました。
同じテーマのものだと、
トリイ・L・ヘイデン『シーラという子』(早川書房)
著者の受けもつ情緒障害児教室にきた幼児虐待の被害者シーラとの日々を綴ったノンフィクションですが、なぜ情緒障害になったのか、著者自身の日常などが巧みに織り込まれており、徐々にシーラが心を開いていく姿に感動しました。
動物系なら、
ダグラス・プレストン『ジェニーのいた庭』(ハヤカワ文庫NV)
人類学者の家族のもとに引き取られたチンパンジーが家族と心を通わせる前半部分から、一転してとある悲劇的な展開を見せる後半。きままで、甘えん坊で、いたずら好きだけど、いつも優しく元気なチンパンジー・ジェニーが魅力的なだけに、この展開は堪えました。ヒトと異種の交流の難しさを考えてしまいました。
あるいは、
渡辺眞子『捨て犬を救う街』(角川文庫)
ペットブームの陰で行われている年間65万頭もの「殺処分」。タブー視されるこの問題を真正面から取り上げたルポです。「心優しい」動物愛護者にこそ読んでもらいたい作品です。「命」の重みを否応なしに感じさせてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
途中でレールがなくなるジェッ...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
こんにちは
-
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
芸能人とかに興味がもてません
-
FedoraCore2でカメラ(バンダイC...
-
「作者」と「筆者」
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
素朴な疑問なのですが、芸能人...
-
wifiを使って、スマホなどで、...
-
風水での三角窓。
-
昔の番組名おしえてください。...
-
北島三郎の性格とか人柄は?
-
NHKの集金 2人で出来た
-
「森保ジャパン」という文字列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVについて
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
「作者」と「筆者」
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
ビッグダディ、三つ子の父親は?
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
日本のテレビの食レポは美味い...
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
YOUが一週間髪を洗わない事を隠...
-
テレビを(気にせず)見せて育...
-
途中でレールがなくなるジェッ...
-
ご飯を食べる時にテレビをずっ...
おすすめ情報