
CATV対応マンションに引っ越した者です。
マンションには、基本設備として各部屋にケーブルテレビが導入されているそうで、テレビを見ても見なくても月々数百円の視聴料を払う必要があると言われました。
BS等多くの番組を見る際は別途契約が必要みたいなので、もともと映る番組は地上放送だけだと思います。
そこで質問なのですが、このような場合、たとえテレビを設置していなくても、マンションの各部屋にケーブルテレビが導入されているため、NHKの放送を受信できる受信設備を設置しているとみなされて、NHKと受信契約をして、受信料を払う必要があるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
払う必要はありません。
放送法では、NHKを受信可能な設備を
設置した者は、受信契約をしなければならない
と定めています。
しかし、テレビがなければ、受信可能とは
言えません。
だから契約する必要はありません。
受信料支払い義務は契約後に発生する義務ですが
そもそも契約締結義務がないのですから
支払う義務も当然に存在しません。
放送法 第六十四条
「協会の放送を受信することのできる受信設備を
設置した者は、協会とその放送の受信について
の契約をしなければならない。」
No.3
- 回答日時:
配線があっても受信機がなければ払う必要はないでしょう。
受信機はテレビだけではなくパソコン、スマートホン、カーナビだってだめですよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
TVをお持ちでなければNHKの担当者が訪問した際に部屋に招き入れ、
「家にはTVがないので観ていない。払う義務はない」と言ってください。
普通はそれで通じます。
ですが、管理側が「払う必要がある」と言っている場合は、拒否できないと考えるのが普通です。
『TV(NHK含む)を見る前提で貸している(あるいは販売した)』ということだからです。
いずれにせよ、管理会社ともう一度よく話し合ってください。
マンションは共同住宅ですので、「例外」や「特例」を用いることができないという事情もご承知おき下さいね。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
ケーブルテレビとNHKは関係あるの?
その他(家事・生活情報)
-
CATV加入するとNHKの受信料は
CS・BS
-
4
賃貸住宅の『CATV有り』って?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
NHKの受信料とjcomについて
その他(家事・生活情報)
-
6
賃貸マンションでCATV料金が設定されています。
プロバイダー・ISP
-
7
NHKにばれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
NHKの受信料について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
アパートでCATV料金払わないといけないの
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
J-comと契約したくない場合の対応方法を教えてください
テレビ
-
11
ケーブルTVの契約をしないとTVが見れない?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
ケーブルテレビを契約しなくていい方法はないですか?
テレビ
-
13
J:comインマイルームでインターネットネットのみテレビはない場合NHK受信料は払わなくても大丈夫で
テレビ
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
賃貸のケーブルテレビ代について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
賃貸アパートのテレビ・ネット環境について
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
J:COMのインマイルームへの強制ともとれる書類
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
賃貸アパートに引っ越しをする事になったのですが、送付されてきた書類の中にNHKの受信契約書が入ってい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
NHKと衛生契約でなく、地デジ契約をしたいので、地デジ専用TVで登録する考えです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
20
マンションでジェーコムと契約しないとテレビが見られません。地上波とBSだけの契約って出来ますか?毎月
CS・BS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
舞台版ハリー・ポッター、ハリ...
-
5
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
6
複数のTVでケーブルテレビを見...
-
7
耐震ジェルマットは本当に効果...
-
8
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
9
「そそる」「そそらる」どちか...
-
10
8ヶ月の赤ちゃんとの生活。テレ...
-
11
教えて下さい
-
12
バラエティ番組は何故、女性客...
-
13
テレビを(気にせず)見せて育...
-
14
テレビは見ないって言う人のイ...
-
15
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
16
IQ知能指数80くらいしかなく...
-
17
子供がテレビを近くで見るので...
-
18
「ぶりっ子」は死語?今も使う?
-
19
テレビの見過ぎ?
-
20
霊感が強い人って、どの程度の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter