dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前した質問で、配線がショートしてないか確認するようなアドバイスをいただきました。

ショートしてないかの確認とはどのようにするのでしょうか?また、ショートしていた場合どのように復旧するものなのでしょうか?

ショートが疑われているのは給湯器のリモコンです。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

基本的には電気屋さんはテスターを使いショートしているかどうか調べます。

ショートしていた場合、新しく通信線を張り替えます。

仮に給湯器本体とリモコンを別の電線でつないでみたらどうでしょうか。それでリモコンが動くようでしたら既設の連絡線の不良です。

あんまり機械に詳しくないんであれば、専門業者に修理依頼したほうがいいと思います。
    • good
    • 0

分電盤の中のブレーカーが落ちる(異常な)回路は、わかっているでしょうか?



それがわかっていれば、その回路で使用している電気器具のコンセントをいったん全部抜いてしまいます。
その上で、ひとつずつ電源を差し込んでいって、ブレーカーが落ちた時にコンセントをさした器具が異常です。

異常な器具を修理する時は、普段操作で触る部分が一番怪しいと思いますから、分解して目視で異常がないか確認します。
目視で異常がわからない場合は、テスターを使いますが、こういう質問をするあなたでは多分手におえないと思いますから、ここから後は、本職に修理を依頼したほうが良いかも知れませんね・・・。

この回答への補足

ブレーカーが落ちるわけではなく、給湯器のリモコンがうんともすんともいわなくなってしまったのです。。部屋側のリモコンも浴槽のリモコンも正常に動いていたのが、両方とも電源が入らなくなった状態です。

そこで、その原因を質問したところ、配線のショートではないかというアドバイスいただきました。

給湯器のリモコンにコンセントはありません。リモコンをあけて、基盤を見ればわかるものなんでしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2005/08/27 13:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!