dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
今月、自然がいっぱいの上高地に行こうと思っています。
旅程は二泊三日。
主に、「自然を満喫する」旅です。
本当は友人達と行きたかったのですが、この旅は、哀しく一人旅です。

行く前から意気込むのもなんですが、私にとって、
「想い出の残る旅」にしたいのです。
想い出作りのための旅、と言うのでしょうか・・。

ここで、質問です。

こういう旅が目的の場合、一体どんなものを用意したり、心構えとして何かした方が良い、とか
アドバイス、下さい。

いつもは、大まかな予定しか決めず、行き当たりバッタリを楽しむ旅だったので、
今回のようなものは初めてなので、緊張しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

想い出=記録と考えれば、奮発して高めのデジカメを購入するなどして、素晴らしい景色の記録写真の撮影に徹してみる、逆に自分の心の中におもいでをたたきこむならば、カメラの類は一切、持たずに自分の目だけを頼りにするというのも良いと思います。



上高地の動植物や水質などについて事前に調べておくのも、旅に奥行きを与えると思いますよ。

贅沢に贅沢を重ねるとか、逆にお金をつかわないようこだわるなども、あなたの旅で想い出深いものになるのでは?

漠然とした回答になったかもしれません。
しかし、要は心構えというよりも、何かのこだわりに徹してみるのが良いと思います。

こういうのは一人旅ではないとできませんからね。

素晴らしいご旅行を。
    • good
    • 0

おはようございます



いいなぁ、上高地
上高地にお泊りですか?

大正池のそばのホテルでもいいですよね
一人でなんて贅沢ですよ、うらやましいです

早朝の散歩なんてあこがれます

そうですね、自分ならですけど
好きな音楽
好きな本(読みかけでもOKでしょう)

それと、心構え、お金を持っていれば大丈夫ですよ

そうそう、上高地までのバスは予約した方がスム-ズかもしれません
    • good
    • 0

ご自分で企画して、ご自分で切符を買って、ご自分で宿をとって…と、全てご自分でなさったら、景色も空気も全てが楽しいものです。


失敗も、偶然のハプニングも、全てが思い出なのです!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!