dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務サポートを行っているものです。
事務員(ドメインユーザ)がサーバーへログインした時間とログオフした時間の履歴を取りたいからなんとかして欲しいと頼まれました。
事情によりサーバー管理者が退職してしまったため、やり方がわかりません。

Windows2000Serverで、そのような機能がすでに存在するのでしょうか。それとも何らかのアプリを作成する必要があるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

mig206さんのご回答も有効だと思います。

ただし監査(mig206さんの方法)を使用すると「サーバにさわりにきたタイミング」「チケットが発行されるタイミング」または「ローカルログオンされたタイミング」でイベントビューアに記載されるため、かなり大変な思いをされているのではないでしょうか?ログオンスクリプトにバッチを仕込むがおすすめです。当該バッチにはログを記載するように書いておけばいいわけです。
    • good
    • 0

はじめまして。

運用管理をやっているもの(といってもまだまだ未熟者)です。
時刻取得方法は以下の方法でできると思います。
※管理者権限(administrator)が必要です。
1.設定⇒コントロールパネル⇒管理⇒イベントビューア起動
2.左のフレームで項目をセキュリティを選択し、右クリックして「ログファイルの名前をつけて保存」をえらんで、ファイルの種類をCSVに変更して適当なところに保管する。
3.後は必要な情報だけ抽出する

※CSV形式保管はエクセルで開いて並び替えなどの加工が簡単な為お勧めかな・・・・・

念のためマイクロソフトのページ(Windows 2000 のログオン/ログオフ操作の追跡)のリンク記載しておきます。


あまり役に立たない情報かも知れませんが、参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速明日試してみます。

いきなり押し付けられてテンパッてました。
今日も本屋で2時間参考書と格闘して「イベントログ」まで辿り着いて力尽きました。

お礼日時:2005/09/05 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!