電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私、夫、子供2歳の3人家族です。
夫は前からテレビゲームが好きです。
土日に、朝起きて食事ができるギリギリまで自分の部屋でゲームをして、できたら食べに来て、食べ終わったらまた部屋に入ってゲーム。昼もそうす。
外出こともあるので違う場合もありますが、
外出しないときはたいていこんなかんじです。出かけるときもこちらが外出まえに家事を片付けたり子供の出かける準備をしていてもギリギリまでゲームをしていて、「お前は用意が遅い」など文句を付けられます。
平日仕事で休日好きなことがやりたいからといって
家族としてマナー違反ではありませんか?
こんな態度をとられると、この人が必要なのは妻ではなく家政婦なんだ、と思います。
新居に引っ越して部屋数が増えて、夫の部屋ができました。それも原因です。
以前はそんな部屋無かったので。
部屋で一人でのんびりしたい気持もわかるのですが、
家族にもルールとマナーがあると思います。
平日働いてないにしても、子供につきっきりの私だってひとりでのんびりする権利はあるのではないでしょうか?
べつに一人でのんびりしたいわけではないのですが、
夫があまりにも自分勝手なのでそう思います。
どうしたら改善されますか?

A 回答 (10件)

私の夫も結婚した当時すごいゲーム好きだったので、お気持ちよくわかります。


この方法はあまり人に勧めていいのかどうかわかりませんが、旦那様がゲームを始める前にあなたがゲームをしましょう。その間お子さんは旦那様に見てもらいましょう。止めろと言われても続けましょう。
「私もゲームがしたいの。いつもあなたばかり遊んでずるいわよ。」と言いましょう。
そんなdaimieさんの姿を旦那様が見て、「俺って傍から見たらこんなだったのか」と気がつくはずです。
あまり参考にならないかもしれませんね。
でもこの方法で私の場合、夫からゲームを取り上げました。でも副作用があります。私もゲームにハマってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これってすごい具体的で的を得た回答かもしれません。。。
ゲームはやりたくないけれど、これなら旦那にもわかってもらえそう。
実践しないかもしれませんが、名案です。

お礼日時:2005/09/06 16:42

私が子供の頃は日曜の午前は父が遊んでくれたり、パンを一緒に歩いて買いに行ってお昼のサンドイッチを作ったり、とにかく「休日午前中は父と過ごす」風に決まっていました。

お子さんはお父さんと過ごしていても「一緒に」ではなく「それぞれ別々。パパはゲーム」になっちゃうんでしょうか。寂しいですね。

我が家も、ルールやマナーは必要だと思っています。
主人もすごくゲームが好きで、同棲を始めた頃は帰宅後すぐに電源を入れて食事を待ち、食べたらまたすぐにゲームに戻る、という感じでした。
決めたルールは「食事のときはゲームの電源を切る」だけですが、
私が食事の支度や片づけをしているときにゲームをされるのはすっごく腹が立ちますよ。だって私は「家の仕事」をしてるのにアンタはゲームかよ!!って思います。質問者さんも、平日家にいるからって言ってもちゃんと家の仕事はしてるんですよ!それを旦那さんに言っても良いと思います!
私の場合は家事をするときに「○○手伝ってー」とか「一緒にやらない?」とか言ってゲームをするスキを与えないようにしています。
土日もドライブや家の掃除を手伝って貰い、ゲームは夜までしないようにしてもらってます。以前はそれが終われば即ゲーム・・・でしたが、今はそうでもなく、一緒にのんびりおやつを食べたりしていますね。たまに朝早起きしてやってるようですが、それについては文句は言いません。でも朝ごはん以降は電源つけさせません!

私も本当に自分は家政婦なのでは?と思う時期もありましたが、今妊娠中なのですが、私が具合が悪そうにしていると自分からゲームはせずに一緒にいてくれたりします。以前だったら私が熱出して寝込んでいてもゲームしてましたが。
夢中になっていることを止めて、それよりも家族の時間のほうがもっと大事!と解ってくれるまでは大変でしょうし時間もかかると思いますが、少しずつ、一緒の時間を増やしていって、ゲームも適度な時間だけに減らしてくれると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言えば、一時は治るんですけどね。
元通りになるのも早い!
何度繰り返し言ってることか。。。
でも言わないと治らないので、言いたくないけど
言い続けます。

お礼日時:2005/09/06 16:55

きっとゲームがご主人の唯一の趣味なんでしょうね。


うちの主人は釣りが趣味です。
車で片道4時間くらいかかるところまで毎週のように釣りに行ってます。
遠いのでこの頃は車の中で泊まって一泊二日で釣りをしてます。
土曜日の未明(3時ごろ)に家を出て、帰ってくるのは日曜日の夜遅くです。
先日子供が、「うちのパパの辞書には『家族サービス』という言葉がないな」と笑っていました。

自分ばかり好きなことを楽しんで…と腹が立つのですが、主人いわく
「毎日働いているんだから、好きなことくらいさせてくれ。釣りで俺はストレス解消してるんだから」
とのこと。
それはわかるんですけどね………だけどついつい「でも…」って思ってしまうんですよね。
釣りから帰ってきたあとは、疲れと睡眠不足で機嫌が悪くて当り散らされるときがあるし、長時間ドライブと釣りで腰が痛いものだから、毎回夫が眠りにつくまで私や子供たちが夫の腰や足をマッサージしなくちゃならないし、ほんと、こちらにすればいい迷惑です。
それならいっそ「家でゲームが趣味」のほうが良いように思えちゃうんですけどね。

だけど実際にゲーム三昧されると、それはそれで嫌なことなのでしょうね。
でも家で遊んでくれるということは、外で女性遊びやパチンコなどに溺れることがないということですから、いい面もありますよ。
私の周りには、旦那さんがパチンコのスロットにハマって、サラ金で借金を重ね、とうとう離婚してしまったというパターンの人が二人います。
それに比べれば、釣りもゲームも許容範囲かもしれませんね。

一度ご主人と話し合って、
「せめて土曜日の夕方まではゲームしないで、子供達の相手をしてあげて欲しい。
その代わり、土曜の夜から日曜の夜までは好きなだけゲームしてていいから」
と、言ってみてはどうですか?
やはり子供さんが小さいうちは、父親に遊んでもらうことが必要だと思いますから、なんとか半日でもご主人の時間を家族のために使ってもらえるように交渉してみましょう。
そのかわり、ご主人がゲームを楽しむのも認めてあげて、そのときは快くご主人の好きなようにさせてあげればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣りに行かれて帰ってきてマッサージってのも辛いですね。。。
うちは少しは外に行って欲しいと思いますが、
あんまりいかれすぎるとをれも不満になるのでしょうね。
金曜、土曜、日曜の夜は自由にさせてるんですけど、
物足りないようですね。

お礼日時:2005/09/06 16:47

マナー違反だとは思いませんが、なんだかさみしいのは分ります。


もっと子供と遊んだり、夫婦の会話をしたりして欲しいのですよね。
夫があなたの理想どおりにいかないのでしょう。
私も、かつてそうでた。
今、結婚して10年以上が経ち、子供も小学校の高学年になりました。
夫は、やっぱりゲームにはまってます。
でも、全く気になりません。
好きにしてくれていいのです。
ほんとうに、強がりでも何でもなくて、好きにしてて欲しい。ただそれだけです。
たぶん、あなたもおお子さんが幼稚園に入ったら、あまり夫に関心が無くなり、「あ、またゲームしてたの?」って程度になります。
亭主は元気で留守がいいのです。
家の中でも、亭主が元気で別の部屋でゲームしててくれるのは、とてもありがたい限りです。
多分、今のあなたには「そんな!!」って思うでしょうが、これが普通の夫婦です。
あと、2~3年もすればそうなります。
参考にならなくてほんとうに申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくわかるような気もします。
私も旦那に干渉しない性格でいられたら、、とよく思いますから。
ゲームもご自由にどうぞ、冷房も好きなだけどうぞ、食事もいくらでもしょうゆをかけてください、とできればいいのですが。。。
自分勝手は許さない気持と、ゲームしすぎと冷房かけすぎはから体の痛みが来てるのではという心配もしてるからよけいにうるさくなるんですよね。
まだ放任はできそうにないですね。

お礼日時:2005/09/06 16:50

別人格の人間に対して「行動を制限させる(ゲームをするなと)」という事はマナー違反ではないでしょうか?


どうも夫婦だからといって適当な枠(ルールやマナー)を作って、コントロールしたいだけではないでしょうか?私の経験から言って貴方の旦那様がゲームをしなくなっても、次に似たような要望が必ず出てきます。要はこの問題は貴方「個人の問題」を旦那様に転化しているだけのように見受けられます。
そりゃ一般的には「ゲームをやるのはけしからん」なんて意見が多く聞かれますが、そんな事言っても問題は解決しませんよ。
もう一度、貴方が相手に「何をして欲しいか」を考える必要があると思いますね。
    • good
    • 0

親しき仲にも礼儀ありと言うように、いくら家族と言っても最低限のルールやマナーは必要だと思います。



自分自身の楽しみの時間も必要ですが、お子さんとのふれあいの時間を割いてまでゲームに没頭する必要はないでしょう。
2歳くらいって一番可愛いときで、親とのふれあいを何よりも喜ぶでしょうし。中高生くらいになったら見向きもしてくれないかもしれないのに・・・もったいないですね。
もしうちの主人がそんなことをしていたら、私はゲーム機を捨ててやります。って言っても、家族をほったらかしにしてまでゲームはしませんけど・・・

父親が休みの日に朝から晩までゲームばかりしているという印象がついてしまえば、お子さんがもう少し大きくなったときに「お父さんと同じでゲームは一日中してもいいんだ。」と思ってしまったらどうでしょう?
母親の質問者さんが注意しても聞かない。もちろん父親が注意しても説得力が無い。
お子さんの教育上良くないことばかりになってしまいそうです・・・。
同じ家に同じ時間にいるのに、食事以外親子が触れ合う機会が少ないって変だと思います。

ご主人ときちんと話し合う必要がありますね。
1日何時間までなんて子供みたいな約束はしないまでも、お子さんが起きている間やお子さんが遊んで欲しいと言っているときはすぐにゲームをやめて遊んであげて欲しいですね。
個人が大切だ何だといって勝手なことばかりする人もいますが、家族の団欒と理解があってこそ個人の主張も通るって事だと思います。

やはり他の方もいうように、話し合ってご夫婦でルールを作るのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の義理の妹がいってましたが、そちらも旦那がゲームばかりやってるようで、保育園の先生に「パパはどうしてる?」ときかれると「パパ、ゲーム」とこたえてるそうです。。。
ルールやマナーが必要ないというかたは、きっとそういうことをあえて決めなくてもきちんとしている人たちが集まっているのでしょう。
社会にはルールやマナーが必要で、家族には必要ないというひとの気持がわかりません。
できない人にはルールが必要ですよね。

お礼日時:2005/09/04 23:17

 マナー違反うんぬんの前に、いい大人が部屋にこもりきりで一日中テレビゲーム・・・。

私はそのことに戦慄を覚えます。せっかくの休日に、家族との団欒をおろそかにしてまでのめりこむほど、ゲームが好きとは・・・。絶句です。が、よくある話らしいですね。子供への影響も考えて、まずはよく話し合われてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにいい大人なのに、って思います。
いつまで子供じみてるのか。。。
好きだから、ストレス解消だからといって、家族がいるのに好き勝手は許されないですよね。
まったくやってはダメとはいってないのですから。

お礼日時:2005/09/04 23:10

あのですね


家族の間でマナーやルールなんかあるんですか?はっきり言って外ではマナーやルールばかりなのに家の中までもってこられても困るとおもいますね。
だいたい外でのマナーやルールは客観性がありますが、家の中のマナーやルールは絶対に客観性がありません(あったら怖い)ので自己中心的なマナーやルールで自分以外の人を説得できるでしょうか?
夫婦や親子であっても別人格です。もし一方がこちらを見て欲しければ、見てくれるよう「行動」や「努力」をするべきでしょう。
「あなたよりゲームが楽しい」と言われない為にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族間でもマナーやルールはあります。
別の人格だからこそ、最低限のマナーやルールを守るべきです。

お礼日時:2005/09/04 23:07

結構よく聞くケースです。


うちの夫は本の虫なんですが昔(結婚して間もない頃)旅先に本を持って行きました。
それは別に気に留めなかったんですけど乗り物で移動中も宿についてからもずっと本を読んでるので
「せっかく旅行に来てるのに会話もないね」
と言ったら、はっとしたそぶりをしてそれっきり私との旅行や外出の時は本を持参しなくなりました。

はっきり言ってゲームと家族とどっちが大事なの?って思っちゃいますよね。
子供じみてるって言わざるを得ない気がします。
大人なら自分をコントロールするもので、それができないでゲームに支配されてるんじゃ子供と同じじゃないですか。
そうでなかったら家庭から逃避してるのかも。

よく話し合ってルールを決める事ですね。
その話し合いに応じないのであれば家庭人として失格と言えると思います。
子供さんにも示しがつきませんものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に子供です。
注意すると機嫌悪くなるし。
でも少しは改善するんですよ。
でもすぐに元通り。。。
なんどこんな事を繰り返してきたか。。。

お礼日時:2005/09/04 23:04

話し合ってルールを作ったらどうでしょうか?


例えば、子供が起きている時間は子供と一緒にいるようにしてもらい、お昼寝してたり、夜寝てからゲームをしてもらう とか?
やはり子供が起きている間は子供と遊んで欲しいですよね。それ以外にもちゃんと奥様のお手伝いとかもして欲しいし・・・
夜中に何時間ゲームをしていようと、次の日会社で寝むたかろうが、大人のやることなんで自己責任ということにしてもらって、夜みんなが寝静まってからにしてもらうと目に付かないし迷惑じゃないと思います。(電気代がかかるけど・・・)

うちも3畳ほどの書斎がありますが、主人は基本的に子供が寝てからパソコンをやっています。昼間やると子供が邪魔しに来るのもありますが^^;

子供じゃないんだから、「1日3時間までよ!」というのもちょっと変なので、やはり話し合うのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋に閉じこもるときも、子供を連れていってくれることもよくあるんです。
でも、子供と遊ばずゲームしてるから、頭に来ます。
子供はおとなしいというか、のんびり、おっとりしてるので(2歳ですが)夫の邪魔とかをあまりしないので、夫は子供を部屋につれていってもまあまあ快適にゲームできるのです。。。
こどもが邪魔してくれればいいのに。。。
でも子供のそばでずっとゲームって子供に良くないと思いませんか?
以前、こどもが昼寝してるときにしてといったら、はじめは守りましたが、こどもが昼寝しなくなってきたので守らなくなりました。

お礼日時:2005/09/04 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!