
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちばてつや全集、集英社、全16巻を持っていますが
巻末に、ちばてつやさんの当時の、ジョーを描くに
あたっての思い入れや、エピソード、
また、あしたのジョーに対して各著名人の
(例えば、5巻立松和平、6巻河島英吾、8巻出崎統、)
コラムが載っていて良かったですよ。
又,各巻に白黒ポストカード付いていました。
ただ、これは今も付いているのかちょっと分かりません。(アマゾンのサイトで見ると、新品でもまだ買えるようですが、1995年発行なので、いまはどうなのかな)
私は中古で買ったのですが、たまたま付いてきたようなのです。
文庫版より大きいです。
表紙も各巻サンドバック、ミット、シューズ、体重計
等、シンプルで大人っぽくいいです。
shougo1115さんの質問内容と、違う商品なのですが、
お勧めでしたので回答させて頂きました。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834282 …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
全12巻のものは、たぶん新しく出た文庫でしょう。
元々発行された新書版(及びその後にでた文庫版)は全20巻でした。
新しい文庫は大抵、一冊の分量が新書版より多くなるので、12巻になっただけで、内容は同じだと思います(新しい文庫版は読んでいないのでわかりませんが)。
ただ、それぞれの巻末がどこで終わるかが違ってくるので、最初の雰囲気を味わいたいなら完全復刻版、とにかく話が最初から最後まで読めればいいのなら、トータルの値段で選べばいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
スポーツでの選手紹介の会場ア...
-
ホームベースでの距離
-
高校野球で始球式で、ヘリコプ...
-
ファーストミットの形状と特徴...
-
このグラブデザインダサいですか?
-
野球部キャッチャーはどのよう...
-
近高野球部は初心者大歓迎ですか?
-
このミット型付け失敗か意見い...
-
守備が下手
-
このミットでやはり型付け失敗...
-
ランナーなしストライクが0か...
-
キャッチャーには、松ヤニを塗...
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
-
軟式100km投げれる人が硬...
-
軟式と硬式球速はどのくらい変...
-
外野用グローブの全部のヒモ交...
-
ソフトボールから野球に転向し...
-
硬式球とサイン用ボールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
ボールを持っていない状況でタ...
-
野球部キャッチャーはどのよう...
-
井上ひさしの『ナイン』の問題...
-
部活を体力的にきつい順にラン...
-
学生時代に誰もいない教室でや...
-
中学生の軟式で遠投90メートル ...
-
浦和実業高校の野球部の情報教...
-
野球で一番危険だと思うポジシ...
-
キャッチャーが捕球できる球速...
-
野球について
-
キャッチャーミットの規格について
-
公園に行ったら、遠くでしゃが...
-
新しくミットを買いました。 白...
-
硬いキャッチャーミットを柔ら...
-
キャッチャーには、松ヤニを塗...
-
近高野球部は初心者大歓迎ですか?
-
投球で163キロといえば、どんな...
-
タッチで、達也とキャッチャー...
-
主審用のプロテクターってなく...
おすすめ情報