
1円が開始価格で、且つ1円から入札出来ます、
と表示されているにも関わらず、
1円で入札すると「最低落札価格に達していません」と
入札の権利すら発生しませんよね。(履歴だけ)
他の入札者が全然いない状況で
競う相手がいないのに一人相撲みたいで馬鹿馬鹿しいです。
中にはオークションの醍醐味?
など言う人がいるようですが、
誰とも競ってないうちから醍醐味も何も・・・
ホント何が?って感じです。
最小単位で吊り上げていけば最終的には
最低落札価格、若しくはそれに限りなく近い価格で
入札出来てしまうわけですから、
最初から最低落札価格=開始価格にしておけば
いいと思うのですが、何を狙っているのでしょうか。
私に言わせれば、
入札出来ない開始価格なんて”開始価格”じゃないですよ。
鬱陶しくて仕方ありません。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
そういうオークションけっこうありますよね。
>他の入札者が全然いない状況で
競う相手がいないのに一人相撲みたいで馬鹿馬鹿しいです。
ホント、その通りですよね。
私も好きではありません。「売る気あんの?」と思ってしまいます。
1円スタートだと注目されやすいから、そうしているのだと思いますが、やり方として好きではないので、そういうのには欲しいものでも入札はしません。
私は、普通に開始価格や希望落札価格が設定されているほうに普通に入札します。
No.14
- 回答日時:
安い価格だと注目されるだろうと思っているのですね。
逆効果であると思いますが。
最低落札価格はネットオークションでは不要だという意見が多いですね。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kw_ya/208604.html
思いのほか大勢の方にご回答いただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
やはり同じ思いをされている方って多いんですね!
最低落札価格と開始価格の違いは、
やはりおかしいと思いますね。
最低落札価格=開始価格にして、
出品者もそれだけのリスクを負うべきですよ。
安さを前面に出したいのなら、
最低落札価格を下げて出品すればいいのです。
本当に安いなら入札者が必ず集まりますし。
1円スタートでありながら購入の権利が発生しない、
そんなのは誇大広告ですよ。
まぁ、1円から”購入出来ます”とは書いてませんが。
ホント買う気を削がれます。
購入する側としては迷惑なだけです。
でも、有料サービスなら
〇〇〇oo!は儲かるから止めそうにないですよね。
皆さん、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
「最低落札価格に達していません」
アクセスして、この記載が目に入ったら、
直ぐに諦めてその出品ページから離れます。
ほとんどの人が、そうなのではないでしょうか。
理由は、他の方も書いておられますが、
安価に並び替えた時に「目立ちます」・・・。
当方もこれで検索しますが、1円スタートは
大概は「最低落札価格」が設定されているので、
見るのも無駄なんですよね。
No.12
- 回答日時:
今持っているお宝商品、売りたくないけど
相場を知りたい!っていうときに、1円ス
タートで、最低落札価格を高めにして落札
されないようにしています。
仮に落札されても、高値なのでラッキーみ
たいな感じで。
No.11
- 回答日時:
単なる入札者稼ぎでしょう。
オークションは入札者がいなければ落札はできませんので、まずは安い価格で入札者を集め、それから値を上げさせるのでしょう。ただ、これはあまり良い方法とはいえません。しかもこれは有料オプションですので、やはり質問者さんの言うとおりわざわざお金を払うぐらいなら開始価格を最低落札価格に設定すれば良いのにと思います。

No.9
- 回答日時:
最低落札価格に達した入札者がおらずオークションが終了した場合、最低落札価格が明かされますが、とんでもない高値が設定されていた出品例を見たことがありました。
質問者さんのいうとおり入札者に価格のわからない「最低落札価格」という制度は、全く意味のないもののように思えます。
私はもちろん、最低落札価格を設定している出品物には入札しません。
心理的に、そういう出品者は敬遠してしまいます。
故意に出品を目立たせようとしているのであれば、他の回答者もおっしゃっているとおり、かえって逆効果なのではないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
売る気のない安い価格から開始して、注目を引こうという愚かな考えなのですよ。
ハッキリ言って、最低落札価格は現在のヤフオクで最も廃止すべき制度です。なぜなら、最低落札価格は公開されませんし、入札者は自分の入札を上回る入札がない限りその価格で買わなければいけないところ、出品者は最低落札価格を超えない限り売らなくてもよいということで、出品者と入札者の公平を失するからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道開業160周年記念JR東日本パスでは、3日間有効、価格は、オークションで決めて最低価格160,0 2 2023/02/23 10:47
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- 不動産業・賃貸業 競売で、売買可能価格と売買基準価格が書いてありますが、売買可能価格で買える可能性あり? 2 2023/08/22 20:55
- ヤフオク! ヤフオクで分からないことがあったので教えていただきたいです。 現在18000円という価格になっていて 2 2023/02/01 22:19
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。現在価格25000円の商品に入札考えてます。色々調べてるんですが例えば30000 7 2023/01/11 18:51
- ヤフオク! ヤフオクについて質問です。入札者のいないオークションで現在価格25000円の商品に自動入札で3000 2 2023/01/09 15:05
- ヤフオク! ヤフーオークション 3 2023/04/21 14:50
- ヤフオク! オークションで定期的に落札させて頂いてるある商品があるのですが、 謎にその商品の価格が前までは15, 3 2023/05/15 22:11
- ヤフオク! ヤフオクで評価内容(過去の落札物など)は見られる? 1 2022/07/22 15:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPayカードからヤフージャパ...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフオク
-
ヤフオクのアカントがバンされ...
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフーウォレットやペイペイフ...
-
ヤフオクに詳しい方!! ご回答...
-
ヤフオクのお手軽配送のネコポ...
-
ヤフオク、メルカリでダウンロ...
-
ヤフオクをPayPayクレジットで...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ヤフオクid ヤフーidって何年か...
-
ヤフオクの郵送事故は誰が責任...
-
ヤフオクに詳しい方!! チケッ...
-
オークションに出品すると出品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフオク
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオクをPayPayクレジットで...
-
ヤフオクid ヤフーidって何年か...
-
ヤフーIDについて 昨日今日とヤ...
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
-
PayPayカードからヤフージャパ...
-
ヤフオクの送料
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
ヤフオクやメルカリなどでパソ...
-
ヤフオク送料、80サイズで20000...
-
ヤフオクのスマホIDはパソコンI...
おすすめ情報