
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
育児雑誌に書いてあった方法で、とてもいいと感じていたのでお教えします。
ホットケーキ用のメイプルシロップってあるじゃないですか?
(蜂蜜でもいいと思うんですけど)
粉薬をシロップや蜂蜜で(少量でいいんです)練るんです。
で、ちいさな玉状になったものをポンッと口の中に放り込み、
一気に飲ませる。
これでどうでしょう?
ウチには3歳の双子と2歳になる子がいるんですけど、
なぜか粉薬大好きで、
粉のまま口に入れて水で飲んじゃうんですが、
一度試した時、子供は薬を飲んだって事がわからなかったみたいですよ。
6歳の子は薬だとはわかると思いますが、試してみる価値ありだと思います。
少しづつシロップを混ぜて、うまく玉状にするのがコツですね。
頑張って下さいね。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
薬によって違ってくるとは思いますが、ジュースで飲ませると、苦味が強くなります。
柑橘系(オレンジ、グレールフルーツなど)のジュース、スポーツドリンク、ヨーグルトは苦味が強くなります。
逆に飲みやすくなるものとして、牛乳、アイスクリームです。
あと、少しの水で薬を練ってちいさな団子状にして飲ませることも出来ます。
苦味は舌で感じるので、水に溶いた薬をストローで喉の奥に入れてあげるのも良いと思います。(注:お子さんは仰向けに寝かせてください。苦味は舌の根元で感じるので、上あごの方から流すのが良いと思います。)
お子さんが6歳という事なので、なぜお薬を飲まなくてはいけないのかを十分に言い聞かせる事も大切だと思います。
上の文章を読む限りでは、どんな方法をとっても、結局は子供が自ら飲もうと思ってくれるまで難しいような気がします・・。
詳しい説明ありがとうございます。そうなんですよね、薬を飲ませる工夫も大事ですが、なんのために薬を飲むのかを納得させないと意味がないんですよね。どうやって飲ませようかだけではなく、薬の大切さもきちんと教えていこうと思います。
No.6
- 回答日時:
薬剤師のいとこから勧められた方法ですが、粉薬をほんの少しの水でねって、子供に水か何かを持たせてから、そのかたまりを口の中の上の部分にくっつけて一気に飲ませるとよいとか。
うちの子はこれで「かんぱ~い!」とやれば、どんな苦い薬でも一気に飲みます。何かに混ぜたりすると、それ自体が嫌いになってしまって良くないのだとか。でも、6歳ですか~…う~ん、薬と見ただけで嫌がってしまわれるとこの方法も意味がないですけど…。「苦くなくなる方法だから」と、一回試してみてください。粉薬だというだけで拒絶されてしまうので、なかなか難しいです・・なんとか説得して一度試してみたいと思います。どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
粉薬は意外と苦いものみたいですよ。
最近ではオブラートもゼリー状のものができていますのでそれを試してみてはいかがでしょうか?
うちの子は従来からあるオブラートに小分けにして飲ませていました。
最近ではだいぶ慣れて、そのまま薬を口に入れて、お茶や水などで飲んでいます。
のみ終わってからジュースなどでお口直しをしますけどね。
それから、薬をもらうときに薬剤師さんから薬の飲み方をいわれませんか?
ジュースと一緒に飲むと苦くなる薬は必ず言ってくれますよ。
なるべく薬を飲むときはジュース類は控えましょう。
もし、特定の調剤薬局があるのならば、そこの薬剤師さんにアドバイスを受けたほうが言いと思います。
No.4
- 回答日時:
これは伊東家の食卓で以前やってて、うちのこどもに薬を飲ませるのに
とても助かってる方法です。
少し深めの小皿にお水をはります。そこにオブラードを1枚浮かべて
粉薬をそーっとのせます。それを楊枝をつかって包んで下さい。(薬がこぼれない
ように。)それをお皿のお水ごと飲ませると、ちゅるん というかんじで一気に
飲めます。
うちではお水を氷水で冷たくしたものや、嫌がるときはお水のかわりにりんごジュースなどで飲ませてます。
うちもこの方法を知る前は粉薬を飲ませるのにほんとに苦労してましたが、
この方法にしてからは苦労せずに飲ませることができるようになったので
絶対オススメですよ!!
ポイントはオブラードが皿の底につかないくらいの量のお水であること。
反対にあまり多いとうまくオブラードが口に入っていかないのでほどよい
量のお水にすることです。口元まで楊枝でオブラードを支えてあげると
最初は飲みやすいと思います。
そうなんですか!?伊東家の食卓は私も好きでよく見ているのですが、この方法は知りませんでした。今度試してみようと思います。詳しい説明、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
粉末の状態では甘いのに、ジュース、牛乳、ヨーグルトなどと混ぜると、極めて苦くなる薬があります。
お子さんが「苦い」と言っているのは本当のことかもしれません。
orange-gumiさんが試しに舐めてみるのも良いかもしれませんね。
◎水や白湯で飲ませた方が良い薬はたくさんあります。
医師または薬剤師に連絡し、オレンジジュースで溶かして良いか確認されてください。
そうなんですか、初めて知りました。粉の状態では舐めてみたことはあるのですが、確かにジュースに溶かしたものを舐めてみたことはなかったです。ただ、粉の状態を舐めても「苦い!」と言うので、本人の思い込みだと思っていました。今度、薬を溶かしたジュースの味見をしてみますね。あと、薬剤師さんにも確認してみますね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
粉薬、飲めませんよね。
風邪の咳止めでしょうか?うちの娘もオブラートにつつんでも飲み込めなかったので、苦さを感じさせずに飲ませるのは諦めました。
で、一瞬で飲ませるにはジュースとか口直しを用意しつつ、おちょこ一杯の水で溶いて飲ませました。だんだん慣れてくると、口直しなしでも「あ~苦かった」とは言うものの飲めるようになりました。
そうなんです、咳止めの薬なんです。お口直しは今やっている方法です。水に溶いて飲ませる方法は、本人の強い抵抗に遭い、試せていません・・やはり難しいですね。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
アフターピルを飲んで何日間生...
-
エコー写真 男の子から女の子へ?
-
低用量ピルについて教えてください
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
着床出血について
-
妊娠or生理不順 (高校生)
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
生理が6日来ません。 前回の生...
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
妊娠可能性について
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
妊娠してるのでしょうか。妊娠...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
妊娠していないか不安でたまら...
-
低用量ピルについて教えてください
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が6日来ません。 前回の生...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
妊娠したかもしれません
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
避妊について
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
おすすめ情報