
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> これはウィルスでしょうか?
普段から、ウィルス対策やスパイウェア対策は されてないんでしょうか???
デスクトップアイコンは
何もないところで右クリック
プロパティ
デスクトップ
デスクトップのカスタマイズで、IEやマイコンなどを復活させてください。
残りは、それぞれのフォルダーからショートカットを作るなりしてください。
よくフリーズするということですので、Windowsの快適化をしてください。
[スタート][ファイル名を指定して実行][msconfig][OK][スタートアップ]で
PC起動時に常駐させなくてもいいのを外して、システムリソースを節約
(IME関連/セキュリティ関連/Windows関連は外さないように)
http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/person/page_28.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/resourc …
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
[マイコン][Cドラ]右クリック[プロパティ]
[全般][ディスクのクリーンアップ]
チェックを全部入れて[OK]で、ディスクのクリーンアップをする
[マイコン][Cドラ]右クリック[プロパティ]
[ツール][最適化する]で、デフラグをする
http://www.mapletown.ca/study/column/detail.mt?c …
できれば、PerfctDisk(体験版)の方がキレイになりますので、試してください。
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr031736/
SpybotとAd-awareでスパイウェアを駆除してください。
(safe modeでも試してください。再起動後、XPなら[F8]、98/Meなら[Ctrl]連打です)
週1回程度、手動で検索/駆除をオススメします。
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html
http://www.safer-networking.org/en/download/inde …
http://www.pc-sos.org/win9x_me/9x_sos002.html
http://www.trendmicro.com/jp/security/general/wi …
メモリーの掃除屋さんなどでメモリーを快適化する。
(Read Meを読んでください。常駐型軽量版、オススメ!)
http://ringonoki.net/tool/memo/souziya.html
[パフォーマンス優先の設定の手順]も有効です。
http://acc.chu.jp/
Win高速化というソフトもあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/
セキュリティは入れてますか?
入れてなければ、オンラインスキャンしてください。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
あと
モデムやルーターの電源再投入(再起動)も有効です。
メモリー512MB以上積んだ場合
ラージキャッシュにして、仮想メモリーを使用しない様にする。
http://bigsky.in.arena.ne.jp/otherfiles/large.gif
http://bigsky.in.arena.ne.jp/otherfiles/kasoumem …
バスターの90日体験版を紹介しておきます。
http://shop.trendmicro.co.jp/vb_ms_sp2
ウィルス対策ソフト(Virusscan Enterprise)はいっており、常に最新の定義ファイルに自動アップデートされます。
スパイウェア対策ですが、Spybotが入っているもののネットワークの設定上最新定義がアップデートされず事実上意味がない状態です。
詳しい情報ありがとうございました。
ひとつずつ確認させてもらい、パソコンの快適化をはかりたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ショートカットが消えるのは
デスクトップのクリーンアップ機能ではないですか?
無効にすることもできます。
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030801/1 …
この回答への補足
確かに、クリーンアップのところに印がついてありました→無効にしました。
しかし、この機能では、「デスクトップの使ってないショートカット」フォルダが代わりにできるのではないのですか?
以前パソコンからそういうプロンプトがきてフォルダができていたのですが
今回はそのようなフォルダが見当たらなかったです・・・
No.3
- 回答日時:
>ユーザー情報ファイルが消えた という説のほうが近そ
>うですが、
>デスクトップは素の状態ではなく、ゴミ箱・IEとなぜ
>か、AdobeReader、Lhaz、Realplayer という状態でし
>た。(素であれば後の3つはありませんよね)
ユーザー情報ファイルが消えて、最新の復元ポイントまで戻ったとか、自動保存されたユーザー情報ファイルのバックアップに戻ったとか、そういう可能性もあります。
フリーズした後に再起動した時、
「レジストリまたはユーザー情報が破損しています。自動的にバックアップされた状態に戻します」
のような意味の事が書かれたダイアログが出ませんでしたか?
なお、復元ポイントが保存されて無い&ユーザー情報ファイルのバックアップが保存されて無い、だと、素の状態に戻ります。
>「レジストリまたはユーザー情報が破損しています。自動的にバックアップされた状態に戻します」
このようなメッセージが出た覚えはありません。
今残っているものが、最新の復元状態のものかも疑問です。もっと古いアイコンがなくなっていたもので・・・
私が間違ってユーザー情報をいじってしまった可能性もあります
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>先日、気がついたらデスクトップに15程度あったはずの
>アイコン(ショートカット)が5つくらいに減っていまし
>た。
>メールソフトや、よく使うアプリやフォルダへのショー
>トカットが消えていました。
ログイン時のユーザー名を間違えると、デスクトップが「素の状態」になるので、アイコンやショートカットが消えたように見えます。正しいユーザー名でログインし直せば、元に戻る筈です。
また、他のケースとして「ユーザー情報ファイルを更新している最中にフリーズした」など、何かの理由でユーザー情報ファイルが消えてしまった場合は、デスクトップが「素の状態」に戻るので、アイコンやショートカットは消えてしまいます。
>たまにフリーズすることがあります。
>先ほど、IEブラウザを4つくらい開いた上体でしたが
>左下のスタートメニューから最近使ったファイルを出そ
>うとしたらフリーズしました。
実メモリが足りないか、スワップ領域の仮想メモリが足りない場合、いきなりフリーズする場合があります。
ウィンドゥを沢山開いたり、プルダウンメニュー、ポップアップメニューを出そうとした時には、メモリリソースを沢山消費するので、実メモリが足りないとフリーズします。
ユーザー名間違いによるものではないようです。
ユーザー情報ファイルが消えた という説のほうが近そうですが、
デスクトップは素の状態ではなく、ゴミ箱・IEとなぜか、AdobeReader、Lhaz、Realplayer という状態でした。(素であれば後の3つはありませんよね)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
誤って変更されたファイルの名...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
アイコンの変更
-
C:\\WINNT\\system32\\SHELL32....
-
エクスプローラーを使わずファ...
-
複数のファイル名を変えずに連...
-
アイコン左下に黒い時計のよう...
-
ウィンドウズのショートカット...
-
exeファイルのアイコン変更
-
アイコンの変え方
-
特定のファイルのアイコンを変...
-
PCが重たくなったように感じる
-
Excel98
-
PCアイコンについて
-
デスクトップに同じアイコンが...
-
デスクトップのアイコンクリッ...
-
アイコンのマークが変わる
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤って変更されたファイルの名...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
ウィンドウズのショートカット...
-
特定のファイルのアイコンを変...
-
複数のファイル名を変えずに連...
-
デスクトップに同じアイコンが...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
エクスプローラーを使わずファ...
-
エロゲー
-
ディスクトップのアイコンについて
-
exeファイルのアイコン変更
-
フォルダアイコンの画像が元に戻る
-
ショートカットエラー ファイ...
-
PCアイコンについて
-
リンク先が表示されない
-
フォルダー内のアイコンの配列...
-
ショートカットの拡張子を表示
-
エクセルアイコンの変更
-
ショートカットエラーが出てワ...
-
dll ファイルを開くには?
おすすめ情報