
家の電化製品が壊れた時に、修理に持って行ける物は良いですが、持って行けない物ってありますよね。
その場合、修理業者さんを家に呼んで直してもらいますよね?
皆さんはその時、直るまでそばで見てますか?
それとも、違う所に居ますか?
先日、電化製品を直してもらったんですが、一時間近くかかったんですね。
子供はちょくちょく興味ありげに見に行ってたんですが、私も一緒になって見に行くのもどうなのか?と思って、違う部屋に居たんですが、ちゃんと直してくれるのか、見とくべきだったかな?と思ったり・・・。
皆さんはどうしてますか?
No.4
- 回答日時:
ああそれありますねー。
なんだか気まずいんですよねー。自分がお願いして修理に来てもらった場合だとその間ずっとそばで
見てますが、家族がお願いした場合であればリビングでテレビを見て
いたとしてもそこで修理が行われるんであれば、修理業者の車が家の近くに
停まった、若しくは業者が来てチャイムを鳴らしたらそそくさと二階の
自分の部屋に行くようにしてます(笑)、途中会ったら挨拶だけ簡単にして。
自分一人しか居ない時で、修理に時間がかかるからと、その間他の部屋に
いたとしても物色などされる事はまず無いとは思いますが、そばにずっと
いますねー。
なんだか読みにくい文章になってしまいましたね・・。
あっ、私も実家の時には逃げてました(笑)
>他の部屋に
いたとしても物色などされる事はまず無いとは思いますが、そばにずっと
いますねー。
イエイエ、これ分かんないですよぉ~!
って書きながら、私も見てないんですけどね(笑)
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>ちゃんと直してくれるのか、見とくべきだったかな?と思ったり・・・。
修理業者もプロなんですからちゃんとやってくれてるはずです。
もし後で不具合があったらクレームとして対応してもらえば良いだけです。
もし心配なら茶菓子でも差し入れして様子を見るとゆうのも良いかと思います。逆にあんまりまじまじと見るのも
お互い気まずいとゆうか、やりにくいと思います。
もしあなたが話し上手な方なら軽く世間話でもして同じ部屋にいても良いし、そうじゃなかったら別の部屋にいてもいいと思います。
お早い回答と、アドバイスありがとうございます。
じろじろ見るのはやっぱりホントお互い気まずいですよね。ここらの葛藤があって、見続けることが出来ないんですよね。
ただ、コレは相談じゃなく、アンケートなので、mildwasabiさんはどうするのか?を回答して欲しいんですが・・・。(気分を害されたらすいません。)
No.2
- 回答日時:
私はずーーっとそばでみています。
業者さんも気まずいでしょうけどね( ̄ー ̄;
しかし、ちゃんと修理されてるかももちろんそうですけど、世知辛い世の中ですので知らない間に盗聴器とかつけられちゃっても怖いですから、なにか怪しい行動とかしないように監視の意味もあります(笑)
うちなんか盗聴してもしゃーないかもしれないですが、一応念のためってことで。
お早い回答ありがとうございます!
私からしたら、ずーっと見てるってのが理想なんですが、出来ないんですよね。
業者さんもイヤだろうし、逆にやられるととってもイヤだから・・・。
mikan23の書かれてる事すべて、私が考えてることそのものです!
世知辛い世の中ですもんねぇ~~~!
盗聴器ならまだしも、盗撮なんてされるんじゃないか??って要らぬであろう心配しちゃいますよね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理業者さんが家に来た時どこ...
-
エアコンの吹き出し口から水が...
-
ガス瞬間湯沸器の水が止まらな...
-
MAC BOOK proのディスプレイ修理
-
無償修理 業者さんへのお礼
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
エア配管の方法について
-
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
タカラ ホーローバスの錆が発...
-
受水槽などに用いられている、...
-
屋上配管ブロックの間隔
-
そろばん玉の使い方
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
水道管工事、逆鳥居配管や横向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無償修理 業者さんへのお礼
-
ガス瞬間湯沸器の水が止まらな...
-
対応に満足したメーカー
-
修理業者さんが家に来た時どこ...
-
技術料・出張料は支払いますか...
-
マンションの立体駐車場の故障...
-
エアコンの吹き出し口から水が...
-
電化製品の箱どうするべきか
-
受水槽の異音について 大規模マ...
-
フローリングのアイロンの焦げ...
-
水道屋さん、どんなとこに頼ん...
-
引っ越し業者4トントラックコン...
-
ウォーターサーバーが届いた初...
-
MAC BOOK proのディスプレイ修理
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
昼はほとんど見かけないのに朝...
-
トイレにガーゼを流してしまい...
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
おすすめ情報