プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

TOTOのタンクで内部の発泡スチロールが膨らんでフロートと壁の間にチェーンが挟まって、水止めが下がりきらずに、水が止まらないことがあります。
メーカに聞いたら、タンク交換とのことで7万円かかるとのこと。高いのでなんとか自分でできないか、ご相談です。
どこかで、発泡スチロールに穴を開けて元に戻せば(膨れた部分をつぶす?)よいとあったのですが、
これですと、発泡スチロールと容器(タンク)間に水が入ってしまうので、断熱の働きがなくなってしまうような気がします。
そこで発泡スチロールに穴を開けてつぶして、穴を接着材で固めてしまえば水が入らないからOKのような気がしますが、皆様のご意見はいかがでしょうか?
また接着剤は(あけた穴をふさぐため)多分発泡スチロールを溶かすものが良いとおもいますが
DIYで購入する場合どのようなものがあるか、ご推薦ください。

A 回答 (4件)

No.1です。



繰り返しますが、目的は凍結防止や断熱ではなく結露防止です。
お住まいの環境では、屋内でバケツに水を溜め、それが凍るのですか?
そんな馬鹿なことはないでしょ?

また、発砲スチロールが膨張するのは不良品でも何でもありません。
経年劣化でよくあることです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
暖房の無い室内では凍ることがあります。
トイレの隣の浴室では凍結による水道破裂を経験しています。
したがって、断熱かと思っていました。(結露はわかりました)

お礼日時:2012/08/16 06:17

機能的には断熱効果だけなので(厳密に言えばスチロールから外へ水漏れないようになっていますが)



補修方法としてホームセンター等で売っている発泡ウレタンを吹き付けてカッター等で余分な部分を切り落とす方法もありますよ。
空っぽにしてロータンクを外してやれば簡単なのですが、設置状態のままでは少し作業が難しいかもしれません。

膨れあがった部分は水分も含んで重くなっていると思います。
また、膨れあがっているのは上の方だけではないでしょうか?
その周辺をうまく切り取り、発砲ウレタンスプレーで吹きつけ、出っ張った部分を綺麗にカット。多少はにじんでも構わないと思いますが、どうしても漏れるのが嫌であればシリコンコーキング等を薄く塗ってみるとかでも良いかもしれません。

メーカー対応が出来なかった場合は参考に・・・
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はずしての作業は素人にはできないと思います。
メーカが調査に来るとのことです。
どうなることやら。

お礼日時:2012/08/13 18:17

何時頃の製品ですか 欠陥品ですよ タンク内の発泡スチロールが膨張するのは あってはならない事です


メーカーにきつく言って修理さすか タンク交換させる事ですよ タンクは新品でなくとも互換性があるので メーカーは出来る筈ですよ
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですよね。
とても古いので、メーカ対応がどうなのか。
メーカに連絡したら、膨らむことがある。との回答。
(交換は費用がかかるとのこと)
ネットで調べたら無償交換していた時期があるとのこと、現在そのようなことがあったということをメーカに連絡して、対応待ちでです。

お礼日時:2012/08/13 14:00

発泡スチロールの役目は結露防止です。


暑い日、タンク外面に露付きが起きないよう、外気温とタンク内の温度差を遮断するのが役目(これも、確かに断熱ではあるが・・・)
露付きが起きると、その水滴が床に落ちて溜まり、最悪の場合は水漏れの原因になったりします。

さておき・・・
膨れた部分は既にタンク内壁と発泡スチロール間に隙間ができ、水が浸入していると思います。
それで何も問題が起きていないなら、発泡スチロールがなくても大丈夫。
動きの邪魔をしない範囲で発泡スチロールをカットしましょう。

これが最も簡単&コストがかからない方法だと思います。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
発泡スチロールを開く前に。ここは神奈川の田舎です。冬は室内が零下になるときがあり、外水道は凍ることがあります。そのような地域ですが、そういう意味での断熱ではないのかと思っていました(結露防止はメーカに聞いていました)。 タンクには凍結防止の水栓は付いておらず凍ってはいないから、単に結露防止と考えてよいのですかね。?

補足日時:2012/08/13 12:44
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!