
No.13
- 回答日時:
ドラクエは自分も気に入っていますが、聞きすぎて逆に聞き飽きかけています(笑)
lovesong探しては気に入っています。
そのフラッシュの曲はオリジナルのほうですね。おかげでいいもの聞かせてもらいました(笑)
カバー版ならあるんですけど。
つい聴きたくなる曲は…
・ロックマン2 ワイリーステージ1、2の曲
・ロックマン4 ワイリーステージ3、4の曲
・ロックマン5 ワイリーステージの曲
・MOTHER Pollyanna(主人公一人のときのBGM)
・MOTHER Bein'Friend(仲間がいるときのフィールドBGM)
・ワギャンランド2 ラスボスの曲
・ワイワイワールド2 おかしのダンス(あるステージの曲)
・ダウンタウン熱血行進曲 かちぬき格闘のBGM
・グーニーズ 1面とかの曲
ファミコン音源はいいですよね。
No.12
- 回答日時:
ドラクエとFFな意見ばっかですね。
もっと他にもたくさんあると思うけど。
<悪魔城ドラキュラ>
・Wicked Child(3面)
・Heart of Fire(5面)
ディスクシステムはFM音源内蔵で、ノーマルファミコンより音がいいですね。
2の昼ステージ「血の涙」は有名ですけど、初代を忘れちゃあいけません。
<ロックマン2>
・ワイリーステージ(最初の方)
ラスボスへ向かって、さあ戦うぞ、みたいなリズムで燃えます。
他にはフラッシュマン、メタルマンが好きかな。
<熱血高校ドッジボール部>
・対抗試合(2P対戦)
もちろん、遠征の各国イメージに合わせたっぽいBGMも秀逸です。
中国とかソ連とかアフリカとか、いかにもって感じで。
でも一番格好いいのは2P対戦です。大好きなソフトだし。
<DD物語女神転生>
・マズルカの回廊(第4ブロック)
一番最初の、中島と弓子が出る女神転生。
シンプルながらも不安をかきたてるような、いかにも謎の迷宮といった雰囲気が大好き。
もちろんアンフィニ宮殿も好きですが。
他にもたくさんあるけど、中でも「これだけはどうしても外せない」と今でも感慨深い曲を厳選しました。
もちろん、スーパーマリオとかも好き。有名すぎてあえて口に出すほどでもないかな。
一応ドラクエなら2のフィールド、FFなら初代のEDってとこです。
No.11
- 回答日時:
自分は任天堂派なので
メトロイドのタイトルかなー
次は謎の村雨の城に入る前かなー
後、パルテナの鏡の
ドクロに見つかって騒いだ時の曲や
やられちゃった曲も( ・∀・)イイ!
No.10
- 回答日時:
DQ2 遥かなる旅路(3人揃うまでのフィールド曲)
DQ2 果てしなき世界(全員揃ったときのフィールド曲)
DQ2 Love Song 探して(ふっかつの呪文入力するときの曲)
DQ2 この道わが旅(エンディング曲)
DQ3 冒険の旅(表世界フィールドの曲)
DQ3 勇者の挑戦(ゾーマ戦の曲)
DQ4 おてんば姫の行進(アリーナ系のフィールド曲)
DQ4 勇者の故郷(全員揃う前の勇者先頭時のフィールド曲)
DQ4 馬車のマーチ(導かれし者たち全員集合じのフィールド曲)
FF3 エンタープライズ空を飛ぶ
FF3 クリスタルタワー
FF3 ボス戦闘音楽
FF3 巨大戦艦インビンシブル
FF3 悠久の風(フィールド曲)
やっぱDQとFFの印象が強いですねぇ
あと
グーニーズ の1面と2面の曲はなんか好きです
No.9
- 回答日時:
ドラクエ2の音楽は全般的に印象に残ってます。
特にエンディングの曲は癒されます。
あとはロードランナー、スペランカー、ファイナルファンタジーのオープニングですね。
ドラクエ2のエンディング(LOVESONGだったかな)
なつかしぃですねー。これって確か歌詞ついてるんですよね。
http://www91.sakura.ne.jp/~fluorite/ud_ffdq.swf
です。
スパルタンXもなつかしぃなぁ。
アタアタッ
みなさん ドラクエ・FFはやっぱり
心に残る曲があるようですね。
ドラクエ3の祠は名曲ですね。あれほど神聖なイメージを湧きたてる曲もなかったと思います。
ゾーマの曲も良かったなぁ。
ドラクエ4の途中までのフィールド曲は確かに良いです。小学校時代に教室のオルガンで引いてましたよ~。
FF3のドーガとウネの館!これ僕のツボです。
すっごい良い曲ですよね。確かFF9でもどこかで
使われていたとか聞いたことが。
FF3では他に水の巫女エリアや
ピアノを弾くときのスイフトツイストなんかが名曲ですよね。
いやはや皆さんあるものなんですねぇ。
さらに、ドンドンお願いします。
出来れば、このゲームの曲全般って感じではなく、
このゲームのこのときに流れていた曲みたいに
あると嬉しいです。
No.6
- 回答日時:
ドラクエ2だっけか3だっけかの
祠の曲と
FF3のドーガとウネの館??
の曲…好きです~…
あと…女神転生の魔界の曲??
何作目かも覚えてないけど…
西郷さんの像の周りを何周かして行けるところ?
あの曲も好きでした~…
(あれ?でもファミコンだったっけかなすみません)
昔のファミコンの曲って結構いい感じの曲って
多いですよね~…
懐かしさもあるからかなぁ…
No.4
- 回答日時:
ドラゴンクエスト4の第5章、勇者がライアンを仲間にするまでのフィールド上の音楽。
なんだか寂しい感じの曲です(分かりづらかったらスイマセン)。あとデスピサロとの戦闘中の音楽。スーパーマリオブラザーズの音楽も良いですね~。日本中の人が何らかの形で聞いたことがあるんじゃないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
思い出せないスーパーファミコ...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
どうぶつの森+同梱メモリーカ...
-
スターソルジャーとスターフォース
-
ファミコンの8bit
-
初代ゼルダの伝説
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
なぜ消える?
-
おすすめを。
-
私 レトロゲームを集めるのが趣...
-
50代だとファミコン世代よりも...
-
テトリスの最高得点教えてください
-
スーパーファミコンの画像が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
1990年代を代表するバイクって...
-
無水イソプロピルアルコールに...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
ipadなどの総称
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
スーパーファミコン プレイ中...
-
人に借りて今も返していないモ...
-
ゲームボーイシリーズは目が悪...
おすすめ情報