dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

声優のオーディションを受けるため、ボイスサンプルをパソコンからCD-ROMにやきたいと思ってるんですが、自分の歌も録音したいんです。

その時アカペラでは無理なので曲と一緒に歌おうかと思ってるのですが、アーティストの声が入ってると自分の声がわかりにくいし、まず録音したりそれをやくソフトというか…そういうのどれを使ったらいいのかわからないんです。。私のパソコンはVAIOでwindowsのXP…かな?(曖昧ですいません涙)自分の声は付属のマイクがあるのでそれを使おうと思っています。
似たような質問を検索した時、マイクミキシング機能という言葉を見かけたのですが、そういうのを使うのでしょうか???
時間は5分~10分ぐらい録音できるものがいいです☆

パソコンは詳しくない方なのでなるべく簡単な言葉で説明してもらえるとありがたいです(´・ω・`)よろしくお願いします

A 回答 (4件)

あれ?送信するの忘れたのかな?


もう一度書いておきます(ANo.3とANo.4を逆に読んで下さい。)

CDからWAVの作成は出来ますでしょうか?

【Audacity】
1)"Audacity"を立ち上げて、ファイルを読み込ませる。
2)波形が出て来たら、波形の左側に[ファイル名 V]のボタンがありますのでクリック→ステレオトラックを分離
3)どちらか片方の波形の上で反転させたい所をマウスで左クリックを抑えながら、選択
(今回の場合は、全て)
4)[効果]→[上下を反転]
5)どちらかの[ファイル名 V]のボタンをクリック→ステレオトラックの作成
6)[ファイル]→別名で書き出し WAV で書き出す。
7)Windows標準で入っているサウンドレコーダー(C:\WINDOWS\system32\sndrec32.exe)を立ち上げ、
そのファイルを読み込ませて“モノラル”に変換→保存

【サウンドレコーダー】
[ファイル]→[プロパティ]→[詳細]タブ→形式の変換にある[変換]をクリック。
形式を“PCM”に合わせ、属性を“44.100kHz,8ビット,モノラル”に合わせて[OK]

この方法は面倒ですけどタダでカラオケ作成が出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。回答ありがとうございます。
こんなにわかりやすく説明してもらったのに…
実はネットでボイスマジックというものを見つけてダウンロードしたら
確かに完全に消えたわけではないんですが、なんとか使えそうな感じになったんです(゜Д゜*)
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/24 03:36

フリーではないけど、この辺りのものかな?



ボーカルキャンセルWin98
http://homepage3.nifty.com/giga-toolbox/~vocalc9 …

YoGen Vocal Remover
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se230979. …

Wave FX
http://www.landport.co.jp/wavefx/
(これは体験版があるのですが、保存が出来ません(汗))

>アーティストさんの声は消すのは難しいですよね(´-`;)

カラオケ探す方が、よっぽど楽ですよ(多少お金が掛かっても)。

>ムービーメーカーというものを見つけたんです。

OSはXPっぽいですね。出来ますよ、録音。
ただ音声の編集が出来ないので、"Audacity"を紹介しました。
(録音後、補正がそのまま出来ますので。)
    • good
    • 0

まず、今回の場合はある程度編集してからCD-ROMに焼く事になると思いますので、こちらのソフトを使ってみて下さい。


"Audacity"
http://audacity.sourceforge.net/

Audacity を遊ぶ
http://www.babylonic.com/audacity/audinst.htm

Audacity(音声ファイル編集)
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/

>アーティストの声が入ってると自分の声がわかりにくいし
声を消すのは難しいと思います。
BestPractice(日本語化できます。)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/ …
この辺りのソフトでCDの音を調整して、小さな音で再生しながら、先程のソフトで録音するとうまくいくと思います。
(カラオケがあると一番いいんですけどね。)

>パソコンは詳しくない方なので
>なるべく簡単な言葉で説明してもらえるとありがたいです

わからない事はこまめに補足しておいて下さい。

どんな事でも順番に解決していかないと、一気には無理だと思いますので。

この回答への補足

ありがとうございます!サイト見てみたいと思います!
それからさっきムービーメーカーというものを見つけたんです。
元々動画の編集に使うものなのかなと思うんですけど、録音もできるみたいで、さっきやってみたらCDと一緒に自分の声も録音できたんです!
そこまでは良かったんですけど、やっぱアーティストさんの声は消すのは難しいですよね(´-`;)マスタ音量とかいうのでなんとか調節できないかと思ったんですけど、補助入力とかライン入力とか何がなんだか…笑
なんかマイクミキシング機能とかでキャンセル機能とかなんとかでできるみたいな事をどこかで見かけたんですが…

補足日時:2005/09/17 14:19
    • good
    • 0

♪超録 フリー版があります



http://pino.to/choroku/

操作マユアルhttp://pino.to/choroku/manual/opr_pcconnect.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!