
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中世文学なので正確にはきちんとした資料によって読みを調べる必要があるでしょうが、ふつうには「もんがく ほっしん つけたり とうき せつじょのこと」となると思います。
源平盛衰記は簡単に言えば平家物語にいろいろと脇筋が加わったようなものなので、全体は源平の争いです。
あとなぜ軍記物にこういう話が出てくるかということですが、武士であった盛遠が出家(発心)して文覚になったいきさつを、脇筋として加えているということです。戦いの物語だけではなく、恋愛物語なども含めることで、物語としての幅を出しているということができるでしょうか。ですから、他にも直接戦いとは関係のない物語がいろいろと含まれており、それが「平家物語」よりずっと膨らんでいるのが、盛衰記の特色です。
参考URL:http://www.town.yagi.kyoto.jp/map/kanko/monngaku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 平家物語はなぜ昔から人気があるのですか?栄枯盛衰を描いているからですか? 8 2022/08/22 07:44
- 大学受験 日本史の問題です。 「女流文学が栄えた理由を政治的要因を含めて書きなさい。」 僕は「唐の衰退に対して 3 2023/03/08 03:13
- 歴史学 石田三成と津軽為信の関係 3 2022/11/20 19:12
- 歴史学 「後白河法皇」、「平清盛」、「藤原秀衡」。 混乱しておりますなぁ? 2 2022/04/19 07:37
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
- 歴史学 鎌倉殿13人のドラマの中で、最後、北条氏がキレて伊豆で百姓したいと言い出しましたが、頼朝 2 2022/03/28 20:09
- 電気工事士 電気の問題なんですが最大目盛100mA、内部抵抗10Ωの電流計に接続して、最大目盛1Aの電流計を作る 2 2022/10/08 23:46
- 電気工事士 電気の問題なんですが 最大目盛30V内部抵抗20kΩの電圧計に接続して、最大目盛300Vの電圧計を作 1 2022/10/08 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物語文の要約って どんな感じで...
-
シンデレラのその後
-
出来事を物語に「紡ぎ上げる」...
-
オスカーワイルドのドリアング...
-
ルントウ、シュイションなどで...
-
古典
-
古文 東路の道の果て について ...
-
オープンエンディングって何で...
-
源平盛衰記
-
「残雪」は登場人物なのですか?
-
乱歩の『二銭銅貨』の結末
-
ふたりのロッテについて
-
三国志中の人物で、周渝の部下...
-
現実でも架空でも語られる過去...
-
『御存商売物』(山東京伝)
-
サリンジャーのグラース・サーガ
-
古典の鳥部山物語に出てくる民...
-
何の物語ですか?7年想い続ける...
-
かぐや姫が主人公のはずなのに...
-
近松門左衛門 曽根崎心中・冥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「残雪」は登場人物なのですか?
-
オープンエンディングって何で...
-
出来事を物語に「紡ぎ上げる」...
-
「物語の要約」と「あらすじ」...
-
古文 東路の道の果て について ...
-
ギルガメシュ叙事詩をネット上...
-
作品に対して作者の意図を読み...
-
乱歩の『二銭銅貨』の結末
-
物語文の要約って どんな感じで...
-
宮沢賢治さんに詳しい方!教え...
-
日本最古の物語は何?
-
ひいこら
-
更級日記の次の問題がわかりま...
-
ホメーロス
-
今新潮文庫の宮崎嶺雄訳のカミ...
-
樹木の出てくる文学
-
自ら心臓を棘に刺しバラを赤く...
-
ドス・パソスの「非線形の語り...
-
三国志中の人物で、周渝の部下...
-
なぜ文学作品は「過去形」で書...
おすすめ情報