dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいPC購入(Win XP 外部記録装置3.5FD無)し、古いPC(Win98 外部記録 装置3.5FDのみ)に、ファイルデータ・設定条件等を市販ソフト「引越パック」ソースネクスト社を使って移行(LANケーブル転送)しましたが、Outlook Express のメッセージ(古いPCの送受信メールデータ)のみ、新しいPCにインポート出来なくて困っています。対処方法を知っている方教えてください。
 
今までのチャレンジ
1.Win XP 「ファイルと設定の転送ウィザード」を
使って古いPCとシリアスケーブル接続し、Win98にXPのCD-ROMを挿入し「追加タスクの実行」「ファイルの設定と転送」を実行、古いPCと新しいPCは自動検出し、古いPCのデータの収集するものの新しいPCへデータ移行しなかった。
2.市販ソフト「引越しおまかせパック」購入し、
古いPCのデータ移行 Outlool ExpressはWindous\application data\Identities\ユーザーID¥Microsoft\Outlook expressフォルダー選定し、新しいPCに移行する。転送したファイル形式はdbxファイルになっている。新しいPCのOEで「メッセージのインポート」でストアディレクトリーからインポート選定し、移行したフォルダを指定するが、「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または他のアプリケーションが必要なファイルを開いています。」とメッセージが出て新しいPCで古いPCのメッセージ(メール)を見ることが出来ません。

A 回答 (1件)

初めまして



リンクのページはお役に立ちますでしょうか

参考URL:http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

knightawkさん 回答ありがとうございました。

数日間回答がなかったので無理なのかなと思い始めていました。リンクのページの「この方法でインポートできなかった場合」を実行し、無事古いPCのメッセージを新しいPCに移行出来ました。

感謝感謝です。

お礼日時:2005/09/23 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!