
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
プライベートIPアドレスとは、ある特定の環境でのみ自由に使用することが許されるIPアドレスで、その代わり、公共のインターネットで使用することは許されません。
それに対し、公共のインターネットで利用することが前提のIPアドレスのことをグローバルIPアドレスと呼び、こちらは厳しく利用が管理されています。グローバルIPアドレスについては、通常はプロバイダがアドレス管理団体から利用を許され、プロバイダが契約利用者に対し適切に払い出すことになっています。プライベートIPアドレスの場合は、上記のような厳しいルールを決めなくとも利用できるため、集合住宅内部などのインターネットサービスでよく利用されています。また、家庭内LANなど利用者が誰の許可も必要とせず独自に設置するネットワークでもプライベートIPアドレスが使われることが多いです。
しかし、上記にも書きましたが、プライベートIPアドレスを利用したネットワークをそのまま「インターネット」に繋げることは許されておらず、NATというテクノロジを備えた装置を「インターネット」との境界に設置しなくてはいけません。家庭内LANの場合はブロードバンドルータと呼ばれる装置がNATに対応しています。質問者さんのような集合住宅のインターネットサービスの場合、その集合住宅のどこかにNATに対応した装置が設置されている筈です。
そのような環境では、特定のアプリケーションの利用が制限されます。どのようなアプリケーションが制限されるかはそのNAT装置の種別や機能に依ります。よって、質問者さんの環境でどのようなアプリケーションが制限されているかを私がご説明することは出来ません。正しく回答できるのはその集合住宅のインターネットサービスの担当者だけです。
ただ、使えないアプリケーションになりそうなものとしては、(1)ネットゲームなど、(2)ビデオチャット、音声チャットなど、(3)P2Pなどのファイル送受信アプリなど、(4)VPNなど、が挙げられます。
ただし、これ以外にも使えない(利用できない)アプリケーションがあるかもしれませんし、逆に上記のアプリケーションでも利用が可能なものがある可能性はあります。質問者さんが仕事を家でするためにどうしても必要なアプリケーションが利用可能なのかどうかについては、そのインターネットサービスの担当者に聞いてみてください。
No.4
- 回答日時:
別にポートを開いて行うピアツーピア通信によるファイル送受信やチャットができないということでしょうね。
ネットが使えるのならhttpによるファイル送受信やチャットはできるはずです。
No.3
- 回答日時:
CATVか何かですかね?事業者によっては一般的でないポートを開放していない所(単なるハブによる接続)がありますね。
この場合のファイル転送というのはP2P型のファイル転送ソフトか、規約が無いのでわかりませんがFTPなどではないでしょうか?メールは使えませんか?ダメなら、HotmailなどのWebメールで転送するようにしてはどうでしょう?
また、この手のタイプのマンションは住人同士で共有フォルダ同士にアクセスできたりできますのでセキュリティには注意を。
No.2
- 回答日時:
>プライベートIPの為、ファイルの送受信やビデオチャットの利用は出来ません
本当にできませんよ、あと音声チャットとかもできないかもしれません。
そのアパート自体が契約しているプロバイダ、つまり今使用しているプロバイダに、オプションで固定グローバルIPサービスとかありませんか?それを契約すればできるようになりますよ。
ちなみに私もマンションLANなので、固定IPの契約してます。私の場合は月500円です。
もしそういうサービスがないなら
>他社のブロードバンド回線を自腹で引いてしまおうとも考えております。
しか方法がないと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
設備されているルータ(きっとあるはず)の機能として、UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)があるはずで、それが機能してくれていれば上記作業は行えるようになります。
でも、ルータが古いと当然そんな機能は持っていませんので、買い換えなどが必要です。
せっかく無料で使えるんでしたら、あまり贅沢は…(笑。
ま、他に線を引いても良いのであれば、自腹切るってのも手かもしれないですね。
でわ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- プロバイダー・ISP リモートデスクトップ時にサーバから見えるIPについて 2 2022/09/23 18:54
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安スマホについて 6 2023/08/13 21:52
- gooのスマホ ほっとくと+メッセージ(ショートメール)が使えなくなるってこと? 3 2022/07/13 07:49
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- プロバイダー・ISP WEBライターの仕事に使う回線についてお聞きしたいです。 WEBライターの仕事を始める事になり、ノー 2 2023/07/04 08:14
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 3 2022/06/29 16:58
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 1 2022/06/29 15:04
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
Teamsってアプリ、プロフィール...
-
急いでます。Teamsでチャットを...
-
6969チャット無料ポイント利用...
-
【Win10】勝手にメールアプリが...
-
チャットって何?
-
Amazon公式サポートにメールで...
-
名前の後ろに付ける△の意味って...
-
チャットはだめ?
-
楽天カードのチャットサポート...
-
18歳未満者のアダルトチャット...
-
Winsockを使ってVBでチャットを...
-
長い顔文字の作り方と保存の仕方
-
Ustreamでチャットに参加せずに...
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
私が使用しているGmailアドレス...
-
夫がアダルトライブチャットに...
-
Yahooのチャットが・・・
-
チャットでお問い合わせ、とかA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトアカウントチー...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
Teamsってアプリ、プロフィール...
-
なりきり?についての質問です(...
-
急いでます。Teamsでチャットを...
-
【Win10】勝手にメールアプリが...
-
私が使用しているGmailアドレス...
-
夫がアダルトライブチャットに...
-
自遊空間という場所は・・・教えて...
-
JSとは日本語にするとなんです...
-
チャットサイトでのトラブルに...
-
夫がライブチャットで、1か月...
-
PS5のdiscordって画面共有でき...
-
ValorantってオープンVCないん...
-
コストコのメールマガジン配信...
-
PS4のアプリのYouTubeでライブ...
-
チャット中毒をやめる方法
-
チャットのPMって?
-
彼女が
おすすめ情報