

ビッグタイムリゾート伊計島というホテルに、女4人で泊まります。3泊4日です。4人とも沖縄旅行が全くの初めてです。
伊計島というのを自分なりに研究したのですが、よく聞く観光地まで遠いので、どのように4日間を満喫するか迷っています。海に行くだけでなく、少しは観光もしたいと思っています。レンタカーは借りてあります。ちなみに2日目は、伊計島ビーチにてシュノーケリングなどをする予定です。
沖縄空港に到着予定は午前中です。帰りは、午後9時頃出発です。
出発日が10月16日です。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ビッグタイムリゾート伊計島に決める理由の多くに
・安いから
・静かだから
という話を耳にします。
価格設定の段階で利便性は大きなファクターとなります。
安いのには安いなりの理由がある訳で、伊計島はその典型と言えます。
有名なホテルや観光スポットが東海岸周辺に集中する中で、地理的にも西海岸でポツンと離れているというのがネックになっています。
ですが、観光を重視せずのんびり過ごしたりマリンスポーツを楽しみたいという人にはもってこいの場所とも言えます。
従業員の方々もとても親切に応対してくれますし、他のホテルより食事もアクティビティーも安めだと思います。
レンタカーで移動できるのでしたら東海岸のホテルとの時間差は1時間もありませんし、渋滞も殆どありませんから、さほど気にしなくともよいのではないでしょうか。
蛇足になりますが、レンタカーはどちらでお借りになるのでしょうか?
空港営業所でしたらかなり時間がかかります。
飛行機が空港に到着してからレンタカーで出発できるまでもろもろあって90~120分ほどかかりますので、そのあたりも考慮なさって下さい。
(DFS配車の場合は少し時間短縮できるようです)
また、レンタカーの返却は飛行機出発時刻の90分前までとなっています。
那覇市内の渋滞も凄いですからそれも加味しての移動を心がけて下さい。
もし、最終日に那覇市内を観光なさるのでしたら、早めにレンタカーを返却して、ゆいれーる等の時間の読める交通手段を利用させる事をオススメします。
下記URLで主な観光スポットやモデル観光コースなどの情報を得られます。
よろしかったら覗いてみて下さい。
沖縄観光ランキング
http://www.kankoranking.com/okinawa/okinawa.html
名護市観光協会
http://kanko.city.nago.okinawa.jp/
恩納村役場
http://www.vill.onna.okinawa.jp/
那覇市役所
http://www.city.naha.okinawa.jp/
美ら海水族館へ行かれるご予定がおありでしたら那覇空港内の観光案内カウンターへ寄ってみて下さい。
割引入場券を販売しています。
ありがとうございます。レンタカーの返却時間がどうなっているのか考えても見ませんでした。
観光は、戦争関連と考えています。全く何があるかも分からなくて。平和記念館・ひめゆりの塔ぐらいしか知りません。他にも行ったほうが良い所はあるでしょうか?
No.5
- 回答日時:
No.3です。
遅くなりましたが補足させて頂きます。
一概に「行ったほうがいい」とは言いかねますが、チビチリガマをはじめ数多くの戦跡が読谷村には点在しています。
場所的には伊計島との行き来はさほど苦にはならいとは思います。
(東端から西端へ平行移動といった感じです)
現地ではけっこう暗い場所がありますから懐中電灯は必要だと思います。
(私はホテルの部屋にある懐中電灯を拝借してしまいました)
それから、通りすがりの『おばあ』に「草(むら)にはハブがいるよ」と脅かされたことがあります。
本当みたいですから注意したほうがいいですよ。
蚊も多いですから虫除けスプレーを用意したり肌の露出の少ない格好が望ましいです。
派手な沖縄のイメージとはかけ離れた現実を目の当たりにする事になりますので、かなり心苦しくなります。
また、そのような場所で記念写真をバシャバシャというのは沖縄の方の心象を著しく害します。
余計なお世話というのは重々承知しているのですが、心構えと慰霊の念を持って訪れて下さいね。
No.4
- 回答日時:
回答者#2です。
伊計島から「近い」の感覚が難しいですが(^^;、「チビチリガマ」をはじめとした読谷村の戦跡めぐりはいかがでしょうか。下のURLに詳しく載っています。
南のほうで整備された史跡というと、豊見城の海軍司令部跡でしょうかね。あとは、こういう形で「展示向け」にまとまったところというのはよく分からないのですが、何しろ一帯すべてが戦場だったと言うことですから。
ホテルから見えるのかどうか分かりませんが、夜に金武町の方を見ると、米軍施設の煌々たる明かりが見えるのではないかと思います。他の場所からしか見ていないので想像ですが。私には、昔の戦争以上になんとも言えない胸苦しい気分になる眺めでした。
参考URL:http://www.vill.yomitan.okinawa.jp/sonsi/senseki …
No.2
- 回答日時:
確かに伊計島は一番はじっこですし、なんとなく遠いような感じもしますが、那覇なんかと比べて特に足場が悪いと言うこともないと思います。
海を除く「観光」というと、
1.南部戦跡
2.北谷の美浜タウンリゾートアメリカンビレッジ
3.美ら海水族館などのある本部半島
4.やんばる
こんな区分けですかね。それぞれ性格が全然違いますから、お好みでお選びになればよろしいでしょう。
ショッピング好きの方には、モノレールのおもろまち駅のところにできた「DFSギャラリア」でしょうか。買い物はサッパリ分かりません<(_ _)>。
No.1
- 回答日時:
沖縄在住のものです。
泊まったことはないのですが、食事に利用したことがあります。一帯は伊計島や浜比嘉島などが海中道路でつながっており、海水浴、ドライブ等で二日は潰せるといった感じでしょうか。残りは北部のやんばる方面はいかがですか?一番端っこの辺戸岬まで行っても3時間くらいでしょうか。高速以外はすべてすばらしいドライブコースなので退屈はしないと思います。他にも同様なドライブコースやビーチ、岬がたくさんあり車があるならどこでも行けると思います。(逆に言うと海しかない?)食事は景勝地にいい感じのカフェが点在しているので調べて行かれるのもいいかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
【沖縄】冬の屋外温水プールは...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
ブセナVSカヌチャ
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
スーパーでアグー肉が購入できる所
おすすめ情報