重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今現在ルーターを使用して2台のPCを使用してます。一台はメインとして使いもう一台はサブとして使ってます。サブのほうは滅多に起動させないのですがたまに起動させてメールをチェックすると当然の事ですが、今まで受信されたメールが山のように溜まってます。そこでお聞きしたいのですがOutlook Expressで一時的にメールの受信を止める方法はどういったやり方をすればいいのでしょうか?全く使用しない事もないので使用時には送受信がちゃんと出来るようにしたいのです。
ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 まず、気になった点なのですが・・



>させないのですがたまに起動させてメールをチェックすると当然の事ですが、
>今まで受信されたメールが山のように溜まってます。

ということは、メインのパソコンで受信したメールが
消えないで残っているということでしょうか?

とすれば、メインのパソコンで受信したメールは
メールサーバーに残さないように設定しておけば
よいと思います。

メインのパソコンのOutlook Expressのメニューバーから、
1.ツール(T)-アカウント(A)を選ぶ
2.[メール]タブを押す
3.既定とかかれたメールアカウントをクリックして、
 [プロパティ(P)]を押す
4.プロパティ画面の[詳細設定]タブを押す
5.「配信」にある、
 「サーバーにメッセージのコピーを置く」
 このチェックをはずして、[OK]

これで、メインのPCで受信したメールは、
サブのPCで受信しなくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございます。
詳細なアドバイスを頂きまして大変助かりました!
早速設定してみます。

お礼日時:2005/09/22 21:06

メールの受信をコントロールするのには2つの方法があります。


1)パスワードはその都度入力するようにパスワードを記憶させない設定にしておく。
2)受信サーバの名前を書かないか、一文字違いの別名にしておく。

いづれも、受信トレイのツール→アカウント→メールタブを開く→プロパティ→サーバータブを開く
のところで行います。

1)、2)のどちらかを入力しなければ、受信を一時的に止めて置けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
こういうやり方もある事がわかり大変勉強になりました。
今後の参考にさせて頂きたいと思います。

お礼日時:2005/09/23 02:02

疑問なのですが補足お願いします。



1 メインとサブで同じメールアドレスを使いたいのか

2 メインではメールチェックをしないのか

3 メールの受信を止めるのはサブかメインか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
NO.1の方のアドバイスにより無事問題解決出来ました!

お礼日時:2005/09/23 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!