
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
詳しく乗っていなかったのでわからなかったのですが、もしかしてドライブがCドライブだけになってしまっているのでしょうか?
インストールのときパーティーションをどうするかを聞かれますよね。
それを分けずにインストールをしたのでしょうか?
もしそうだとした場合 無理でしょうね。
あとHDDには マスターにするかセカンダリーとして使うかの、ジャンパーがありますがあれは使っていますよね。 セカンダリーにするのならそのあたりも試してみてください。
良くあるのですが二台のHDDを一つのマザーボードの差し込みに刺しているとだめなときもありますし その反対もありますので何度か試してみてください。
あとその認識しないHDDだけを差し込んで OSのディスクでフォーマットを賭ける手もあります。
この回答への補足
鶴田と申します。
補足です、、認識できるようになりましたので、プライマリマスターに接続しFDISKをしたことで、認識をしてくれました。ファイルシステム情報がおかしいでした。接続をしながらOSをインストールしたのが原因だと思います。
皆様、ありがとうございました。
失礼いたします。
yotti 様 ありがとうございます。
情報が少なすぎました。
Cドライブアクティブはプライマリーマスターです。
認識しないものはセカンダリマスターです。ジャンパピンは変えておりません。
IDEケーブルをはずしたことがないので、やって見ます。また、OSディスクでフォーマットをかけると、元に戻るかもしれませんね。
ありがとうございます。
やってみます。また、結果をご報告させていただきます。
失礼致します。
No.2
- 回答日時:
私もWin2000で経験した事があります。
セカンダリーのHDDを外してからインストのやり直しをしました、そうするしか方法はないと思います。
しんどい事ですが頑張って下さい。
最後にセカンダリーのHDDを接続すれば認識されると思います、私のは認識しました。
Ace1様 ありがとうございます。
セカンダリHDDをはずして再インストールをしなおしました。ですが、なぜか認識されません。BIOSではきちんと認識しております。
依然同じことをしてしまい、再インストールしましたが、その時は認識してくれました。
DOS起動のFDISKでも、認識しておりません。もともとはNTFSでフォーマットしております。
一度プライマリのマスターにしてアクティブにして、フォーマットするしかないのでしょうか?中身を消したくないので、気が進まないです。
もし何か情報ございましたら、またどうぞ、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rドライブが勝手に開く。
-
OfficeでOEM版が否かを判別...
-
WINDOWS11 「知子の情報 V8」で...
-
「フォト」のアプリケーション...
-
VMwarePlayer上のWindows98SEと...
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
写真保存アプリは運営側からは...
-
windows11でファイアーウォール...
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
JP1ジョブのバックアップについて
-
Excelを開こうとすると常に「st...
-
ゲストOSのpingが通らない
-
問題が発生したため、このプロ...
-
PCのアカウント名変更の影響に...
-
vmwareを使って、windows XPを...
-
Becky!で件名や送信日時などの...
-
PDFファイルを閉じるのに30秒以...
-
virtual boxで画面の自動キャプ...
-
玄人志向の電源の箱にバージョ...
おすすめ情報