
No.4
- 回答日時:
>DLするサイトを教えていただけませんか?
☆簡単フロッピーBOOTディスク
http://ratan.dyndns.info/bootfdd.html
参考URL:http://ratan.dyndns.info/bootfdd.html

No.3
- 回答日時:
汎用の起動ディスクはDLするサイトは有ります。
しかし、前の方の様にコントロールパネルから作成下さいませ。
汎用では起動出来ない可能性も有ります。
この回答への補足
はい、しかしまだインストールしていないので
作成が不可能なのです。
空のパソコンに入れようとしているので、
DLするサイトを教えていただけませんか?
No.2
- 回答日時:
win98を使わなくなってから、かなりの年月が経ちましたので、うろ覚えになってしまいますが。
ダウンロードでは無く、再度作成してください。
コントロールパネルのプログラムの追加と削除に起動ディスクの作成といった感じのタブはありませんか?
そこから作成できたはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
起動すると、operating system ...
-
Windows 98/me の起動ディスク...
-
拾ったノートパソコン・・・何...
-
自作PCの起動時にたまにSSDにア...
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
-
起動ディスクダウンロード
-
OSが入っているハードディス...
-
CFカードへ起動用DOSを組み込む
-
結局クローン失敗か
-
Windows 2000 の起動ディスク...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
Ctrl+V が急に効かなくなり困...
-
pdf-xchange(フリー)の日本語...
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
起動ディスクダウンロード
-
システムディスクを入れてくだ...
-
結局クローン失敗か
-
RAID1で構成しているディスクド...
-
M.2SSDがWindowsからはアクセス...
-
Windows95を起動ディスク無しで...
-
Windows98インストールしたいが...
-
PCのCPU速度がずっと低いままです
-
パソコンの初期化の仕方を教え...
-
win98のFDISKには64GB
-
NECのPC-8001のディスク書き込...
-
OSが入っているハードディス...
-
Windows 98/me の起動ディスク...
-
自作PCの起動時にたまにSSDにア...
-
拾ったノートパソコン・・・何...
-
ハードディスクのミラーコピー
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
おすすめ情報