
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ごく初期のPC98-NXですね。
フロッピーディスクドライブの交換を行うのが一番よいのですが
本体をかなり分解しないと交換できないはずです。
# ドライブ自体はヤフオクとかで出回っているので、AT用3MODE対応である
# FD1238T(AT用)とかTEAC FD-05HGとかで正常に動作するものを調達すればよいのですが・・・
まだUSBブートに対応していない世代であり、下手するとCDからのブートにも対応していない可能性が高いです。
パッケージ版のOSであれば、HDDを取り出して別のパソコンで処理する方法も無くはないのですが
残念ながらバックアップCD-ROMの場合はそれを使うことができません。
なお、Linuxはお勧めしません。
この世代のハードウェアの場合、すでにデバイスドライバが切り捨てられていて正常に動作しないか(特にビデオ周り)
スペック的に動作させるのが厳しいかになるためです。
お忙しいところ、わざわざご回答を頂きまして誠にありがとうございました。FFDは本体をかなり分解しないと交換できないとのことで、初心者の私にはとても無理と思います。それで、外付けのFDDをどこかで買うことにします。ご親切のほど有難く、重ねてお礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
LaVie NX LW23D/5の再セットアップ方法についは、「活用ガイド ソフトウェア編」の80ページ以降に詳細な解説がありますが、
専用のシステム・フロッピーディスクが必要です。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/l_c2d2.htm
FDドライブの故障などでFDからの起動が出来ない場合は、
FDイメージをCDのブート・イメージとして作成出来るならCDからの起動でインストールできます。
(私が1997年に購入したWindows95 OSR2,5ではCD起動でインストールできるようになっていました。)
ご回答ありがとうございました。CDからも起動できるのなら問題解決です。そのブートCDの作り方は別の方が教えて下さっていますので、その教えにしたがってCDを作ります。お忙しいところ、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
WindowsXPを買ってインストールしたら? だめ???
うちのPCは、ネットだけなら十分使えるのでOSを買い直して使っています
XPなら、FDDは不要です
安くしたいのならLinuxでもどう???
お忙しいところ、わざわざご回答くださって誠にありがとうございました。たしかにXPならFDDは不要ですが、先立つものが問題です。で、ご回答にあるLinuxを使うことを考えてみたいと思います。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
起動ディスクはFDISKの為に存在しているので、他のPCでHDDのパーティションをFAT32で
行えばいいと思うのですが、NECのリカバリシステムがFDDとCDで連動していると、どうし
ようもない。そうなると、ノート用のFDDを探してきて交換する方が手っ取り早いかも。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/pg981020/v1/ …
マニュアルはWeb上でも閲覧できるので、確認しながらやってみましょう。
但し、OSのサポートは終了しているので、メーカーはアテにできません。
FDISKの面倒さから卒業して忘れている事もあり、俺個人としては、とっとと見切りを
つけて、新規購入するべきだと思います。
わざわざご回答いただきまして誠にありがとうございました。やはりFDDがないとどうしようもないことが良く分かりました。あなたのご回答の中にありますようにノート用のFDDを探してきて交換することにしたいと思います。ご親切に重ねて御礼申し上げます。お元気で。
No.1
- 回答日時:
わざわざご回答下さってありがとうございました。教えられたサイトでブータブルCDの作り方を解説していますので、勉強して見たいと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フロッピーディスクなしで Windows98 をインストールする方法
Windows 95・98
-
Windows98インストールしたいが起動ディスク・FDDがない
Windows 95・98
-
フロッピーなしでのwin98のインストール
Windows 95・98
-
-
4
Windows98の標準の起動ディスクでCD-ROMが認識されない。 その2
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Win98の起動ディスクを紛失しました
Windows 95・98
-
6
WINDOWS98は何GBまでHDDを認識するのですか?
Windows 95・98
-
7
Windows 98マシンのIDE接続ハードディスクの内容をサルベージ
デスクトップパソコン
-
8
起動ディスクダウンロード
Windows Me・NT・2000
-
9
Windows95を起動ディスク無しでインストール
Windows 95・98
-
10
Windows98SEの有効最大メモリ容量は?
Windows 95・98
-
11
Windows 95 のセットアップ起動ディスク(フロッピー)を作成したい
Windows 95・98
-
12
Windows98SE、MEはCDROMからBootできますか?
Windows 95・98
-
13
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認識させる方法
Windows Me・NT・2000
-
14
OSがインストールできない・・・・
Windows 95・98
-
15
CDのWin95フォルダにsetup.exeがなくて再セットアップできません
Windows 95・98
-
16
WINDOWS95コンパニオンのインストールについて
Windows 95・98
-
17
OSがWINDOWS98でもドライバ無しで使えるUSBフラッシュメモリー
Windows 95・98
-
18
PC9821へのwindows98のインストールのしかた
Windows 95・98
-
19
MS-DOSでCD-ROMを認識させる方法を教えてください
ノートパソコン
-
20
Windows95でHDD交換
Windows 95・98
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95
-
WindowsNTのハードディスクをノ...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
WindowsXPが起動しない状態でド...
-
NTFSをFAT32にもどしたい
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
Win10で立ち上がりに時間がかかる
-
回復コンソールをCDなしで起動...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
デスクトップのMacintoshのアイ...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
教えてください
-
パソコンを倒してしまいました。
-
Windows98の起動不可能時の修復...
-
フラットパッドとの通信に失敗...
-
インターネット接続中、突然電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
Windows95OSR2.1でCD-ROMドライ...
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
Windows 95 のセットアップ起動...
-
WIN7+WIN10で片方のディスク...
-
「bootmgr」を移動したい。
-
光学ドライブ無しでインストー...
-
起動ディスク作成(別PCでの作業)
-
WinXP下でWin95の立ち上げるに...
-
マルチブートでXPを完全に削...
-
エラーコード:0x80090006
-
WIN95の再インストール2
-
回復コンソールをCDなしで起動...
-
「PC-98にWin98再インストール...
-
処分の為、PCを初期化したい
-
win95のインストールについて
-
FD・CDドライブが無いパソコ...
-
PC-9821 Xa12のBIOSセットアッ...
-
起動ディスクを使って
おすすめ情報