
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
マイコンピュータを右クリックしてください。
プロパティをクリックしてください。
「デバイスマネージャ」をクリックしてください。
種類別表示 で、上のほうにCD-ROMがあると思うので、ダブルクリックしてください。
CD-ROMのプロパティが出たら、その画面に「自動通知」という項目があると思います。この項目のチェックを入れてください。
再起動が要請されます。
何かありましたら、補足ください。
でわ
No.1
- 回答日時:
Windows では CD-ROM を挿入するとデータ CD および音楽 CD は自動実行 (AutoRun) されますが、CD-R ライティングソフトウェアなどがオートランを禁止することがあります。
オートランは TweakUI の [パラノイア] タブでデータ CD と音楽 CD 別にオン/オフすることが可能です。
ただし、前提として CD-ROM デバイスの「挿入の自動通知」にチェックがされている必要があるので、次の手順でチェックしてください。
1.「マイコンピュータ」を右クリックして [プロパティ] をクリックします。
2.[デバイスマネージャ] タブをクリックします。
3.CD-ROM を展開して、CD-ROM デバイスをダブルクリックします。
4.[設定] タブをクリックし、「挿入の自動通知」にチェックされていることを確認します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
既定の言語がグレーアウトされ...
-
コンピュータ名の変更
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
ドライブのプロパティ設定
-
XPのチューニング
-
IEのウィンドウを1つしか開かな...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
ショートカットのはずし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
言語バーが最小化できない
-
realtek HD オーディオ ウイル...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
セーフモードで起動すると凄い...
-
スライドショーの時間設定?
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
Windows98のCPUやメモリの詳細...
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
既定の言語がグレーアウトされ...
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
Backdoor.Win32.Hijack.acに感染
-
NEC-LaVieノートPC...
おすすめ情報