dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのアイコンの背景を透明にするには、3つの方法があることを知っています。
1.ディスクトップの何もないところで右クリック。→「プロパティ」→「ディスクトップ」タブ→「ディスクトップのカスタマイズ」→「ディスクトップ項目」の「web」タブ→「webページ」欄で指定している項目をクリックし、チェックを外す。
2.「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」ボタンクリック→「視覚効果」タブ→「カスタム」を選択し、「ディスクトップのアイコン名に影をつける」にチェックを入れて「OK」クリック。
3.ディスクトップの何もないところで右クリック。→「アイコンの整列」で、「ディスクトップのweb項目の固定」にチェックが付いていたら外す。
 上記3点を点検しても、背景が青色で透明になりません。ほかに何か調べるところ、設定などないのでしょうか。または、上記3点の手順が悪いのでしょうか。

A 回答 (3件)

レジストリエディタを開いて、下記の値を確認してみてください。


[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics]
"Shell Icon BPP"="16"
"IconTitleWrap"="1"
違っていたら上記の値に変更してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。何とかなりそうな回答。パソコンがここにないので確認に少し時間下さい。
私の知人二人(同一H/W、S/Wパソコン)も同じ現象なので解決楽しみです。

補足日時:2011/05/14 08:35
    • good
    • 0

もう一つ、念のためアクティブデスクトップを無効にしてみてください。


グループポリシーで設定できますが、面倒なのでレジストリエントリを直接登録してください。(窓の手などでも設定できる)
http://gotupload.com/kjqjot2cu0to/NoActiveDeskto …
ダウンロードしたレジストリファイルをダブルクリックで登録します。

内容は以下です。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
"NoActiveDesktop"=hex:01,00,00,00

この回答への補足

分かりました。後日結果報告します。

補足日時:2011/05/14 12:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。報告が遅れました。アクティブデスクトップは、元から「無効」です。レジストリエディタも「16」と「1」です。すべてが正常です。
 しかし、どうも「画面のプロパティ」の設定が問題ではないかと考え、「デスクトップ」タブや「デザイン」タブを開き、あっちこっち触っては「適用」ボタンを押したり、再起動をしたりしているうちに透明になりました。もう一台も同様に適当に触っているうちに透明になりました。分けが分かりませんが、これからまた発生したら、同様にしてみるつもりです。サポートありがとうございました。

お礼日時:2011/05/27 17:46

こちらをどうぞ


http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …

○デスクトップ
×ディスクトップ

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。結局、「システムの復元」ですか。う~む。

補足日時:2011/05/13 23:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!