
HPを見ているとリンクになっていてクリックすると相手に自動的にメールを送れるようになっているのありますよね?メールソフトが立ち上がるやつです。
最近今回の相談とは別の理由から、コントロールパネル→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリートというところと、フォルダオプションのファイルの種類→mailtoというところ両方を適当にいじってしまい、それ以来メールソフトが立ち上がらなくなってしまいました。
いじったどちらかに原因があると思うのですが、どこをどうしたら直るか分かりません。
どなたか設定が分かる方おりましたら、ご回答お願いいたします。
使っているOSはXPで、ホットメールを使っています(←関係あるかは分かりませんが一応書いておきます。。。)
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[インターネットオプション]⇒[プログラム]タブの『電子メール(E)』のプログラム一覧(少なくともHotmailとOutlook Expressの2つがあるはずです)の中から、
一旦、現在選択されているものとは違うものを選んで[適用]をクリックし、
改めて、現在選択されているものを選んで[OK]をクリックします。([フォルダオプション]の設定も元に戻ります。)
通常は↑で元に戻るはずですが、もし元に戻らない時には、[フォルダオプション]⇒[ファイルタイプ]タブの一覧の中から、
URL : MailTo Protocol
を選択⇒『詳細設定』をクリックし、『アクション』の"open"を選択⇒『編集』をクリックし、『アクションを実行するアプリケーション』の欄を下記のように編集します。
・Hotmailの場合
rundll32.exe "%ProgramFiles%\Internet Explorer\hmmapi.dll",MailToProtocolHandler %1
・Outlook Expressの場合
"%ProgramFiles%\Outlook Express\msimn.exe" /mailurl:%1
・Microsoft Outlook 2000/2002の場合
"%ProgramFiles%\Microsoft Office\Office\outlook.exe" -c IPM.Note /m "%1"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Gmail Gmailのメールの自動振り分け設定でむちゃくちゃになる 1 2022/04/19 19:30
- グループウェア Macでオープンオフィスが開きません 1 2023/01/14 14:22
- docomo(ドコモ) 詳しい方アドバイスお願いします。 現在、ドコモ使用です。使用はLINEやメール、ゲームや動画を見たり 2 2022/07/30 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
IEのお気に入りのショートカッ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
アイコン表示が遅いのです。
-
パソコン動作が重いことについて
-
IMEツールバーの色がおかしいん...
-
セーフモードで起動すると凄い...
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
右クリックの表示に時間がかかる
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
「日付と時計のプロパティ」で...
-
XPのチューニング
-
mailtoの設定。
-
Windows Media Player の上書...
-
ATOKだけを使いたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
言語バーが最小化できない
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
Windows Media Player の上書...
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
タスクバーからサウンドマーク...
-
右クリックの表示に時間がかかる
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
XPのチューニング
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
メールで送信のメーラーの選択
-
コントロールパネルが開かない
おすすめ情報