重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、よく「カバー曲」などという言葉を耳にしますが、自分の持ち歌以外の他人の歌を歌うということでしょうか。
ここで言う「カバー」という意味も教えて頂ければ有難いです。

A 回答 (2件)

2つのカバー曲のタイプがあります。



1.最初に歌っていた人以外が歌う場合。
この場合は、尊敬する歌手やグループがあり、その人が歌っていた歌を別の歌手がその歌を自分の歌い方に合わせて歌った曲。

2.自分が自分で改めて歌う場合。
この場合は、以前にレーコーディングして販売されていた曲を、時間が過ぎて改めて今の歌い方で歌い直して歌った曲です。

カバーって、英語の意味からすると「覆う」という意味を含んでいますので
元歌を歌っている方の曲に合わせて、別の方が歌の部分を覆い新たに自分の曲として出すと言うことなのでしょう。
それが、時間を経て、昔の自分に代わって今の自分が歌うと、「セルフカバー(セルフカバー曲)」と言います。

この回答への補足

私の解釈も、全くの的外れでなかったとホッとしました。

補足日時:2005/09/27 11:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つのカバー曲のタイプがあり、それぞれについて具体的に懇切丁寧なご教示を頂き有難うございました。
本当に助かりました。

お礼日時:2005/09/27 11:56

人気がある曲はカバーも多い、これは近年のポピュラー音楽界では常識です。

カバー…正しくはカバーバージョンのこと、意味は“以前世に出た曲を、形を変えて収録したり、別の人に手懸けさせて再度送り出すこと”といったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カバー…正しくはカバーバージョンのことだとの意味がよく解かりました。

有難うございました。上記お二方に厚く御礼申し上げます。恥をかかずに済んで喜んでいます。
まずは、御礼まで。

お礼日時:2005/09/27 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!