dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敏感肌ってどんな肌のことを言うんでしょう?
脂性肌、乾燥肌ならわかります。でも敏感肌って?
たとえば化粧品負けを起こしやすい、とかアルコールが入ってるものはダメとか、そんな感じなんでしょうか?

どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

敏感肌って医学の言葉には無いようです。


でも、多くの人が敏感肌を訴えていますから、今後医学用語になるかもしれませんね。

敏感肌は、お肌を守るバリアーが損なわれ外部からの刺激を受けやすくなってる状態です。
代表的なのが乾燥肌ではないでしょうか。

髪の毛が触れただけでも刺激があり、
無意識のうちに引っ掻きむしってる、肌は紅くなり白い粉をふいたようになります。

私も経験してます。
肌を清潔にし保湿に心がけることが大事です。

早く良くなればいいですね。

参考URL:http://ojenu.seesaa.net/
    • good
    • 0

こんばんは、shilo_tanzさん



疑問に感じるのは、shilo_tanzさんだけじゃないと思います。

調べてみると、

医学的に「敏感肌」という病名はありません。

ただ、一般的に

強い洗剤や化粧品を使った時に肌が荒れたり、
赤みが出たり、
衣類が原因でピリピリしたりするなど

普通の人より反応しやすい肌を「敏感肌」と呼んでいるようです。

最近では

精神的なストレス、食生活、住環境が原因で
肌が敏感に傾いている人が増えているそうですが

血液検査をしても、
「敏感肌」であると判断できる数値が

出てくるわけでもないのが現状のようです。

もしご自身が
先に書いたような症状でお困りでしたら

極力天然成分だけで出来たものを使いましょう。

では、では

参考URL:http://kireini-narouze.seesaa.net/
    • good
    • 0

敏感肌とは、健康な皮膚がもつバリア機能が低下し、すぐにカサついたり荒れたり化粧ののりが悪くなったりした肌の状態だと思います。


主にストレスや不規則な生活・季節の変わり目などにより、外から少しでも刺激(乾燥・紫外線・ばい菌ほこりなど)があると、バリア機能が正常に働かなくなり、肌荒れを起こしてしまいます。
化粧品は、なるべく天然成分のものを選ぶようにしたほうが良いと思います。私も敏感肌でアトピーなので苦労してます。睡眠不足も敏感肌の大敵です。

参考URL:http://www.atopi.info/
    • good
    • 0

ある特定の物質(化学合成品、自然の物資全部ひっくるめて)に反応して炎症を起こす肌のことを敏感肌というのではないでしょうか?大きな意味で捕らえてしまえばアレルギーに近いと自分は思っています。


自分は敏感肌・・・というか、特定の物に対して炎症を起こしやすいので、皮膚科に通っていますが、毎回お医者様に敏感肌なんだから肌につけるものは気をつけてねーっていわれています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!