
現在、3年弱ぐらい前の携帯電話を使用しています。
機種はauでデザインが気に入って使用しているのですが、購入当時から元々、家などの建物の中では電波がとおりにくかったのですが、新しい機種にすれば現在よりも電波のとおりが良くなるのでしょうか?
バッテリーが古くなると電波が悪くなるという話を聞きましたが本体自体の機能的は以前購入時より現在の商品は良くなっているのでしょうか?
最近、電波が悪すぎて、電話がかかってきたお知らせメールが一時間後に来たりして困ってます。
よく電波のよくなるシールなるものが売っていますがあれは効果があるのでしょうか?
まとまりのない質問になりましたがご存知でしたら教えてください(携帯にあまり詳しくないので分りやすいほうがありがたいです)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新機種(新品という意味ではありません)が旧機種より電波の入りが良いということはありません。
また、使用年数が経ってくると各パーツの劣化が多少なりともあるかもわかりませんが、電波状況が悪くなるということはほとんどないでしょう。
さらに、バッテリーが古くなると電波が悪くなることもありません。
電波の良くなるシール等は、気休めです。効果は無い(或いは逆に悪くなる)に等しいです。
つまり購入当初から電波が入りにくいということは、近くににauのアンテナがないということです。
機種を交換しても良くなる見込みは少ないと思います。
可能であれば、他の携帯会社に乗換えをお勧めします。
お礼が遅くなりました。
回答を有難うございます。
auのアンテナが近くにないのかもしれません。
現在auの割引(年割、家族割)があるので他社と細かく比較はしていませんが、割引率で考えるとauと考えていたのですがやはり他社の方が電波が良いようですね。
悩む所です。

No.4
- 回答日時:
auですよね。
他の方と違うことを書きますので、参考程度にお願いします。この国は民主主義国なので。
auの場合CDMA方式という方式を使っています、この方式はベースバンドの処理能力や、処理を行うためのソフトウェアのつくりが非常に重要になってきます。特に制御ソフトウェアのつくりは非常に重要です。
3年程前の機種ですと、こなれている時期にあるので、本体が壊れていない限り、大幅な改善は見込めませんが、CDMA黎明期(IDOとかセルラーブランド)の機種では、特定基地局下で発着信ができない等問題があったりしましたのでご参考に。
電波の良くなるシールは効果はありません。そんなシールで良くなるのなら、とっくに標準装備されています。
取り合えず、ショップに行って、調べてもらったらどうですか?落としたりすると感度が落ちている事もありますよ。(最近は滅多にありませんが)
回答を有難うございます。
そういえば前にCDMA-ONEとかいう機種を使っていたような・・・
やはり他社と比べると電波的な事は遅れているのかもしれませんね。
先日ショップに行ったのですが、感度が悪いのはバッテリーのせいですよ(古くなると電波が悪くなるらしい)と聞いたのですが、皆さんの話を聞いていると、関係ないような気がします。
そういえば店員さんがいやに新しい機種を勧めてくると思ったのですが・・・
違うショップで調べてもらおうかと思います。
No.3
- 回答日時:
>新しい機種にすれば現在よりも電波のとおりが良くなるのでしょうか?
なりません。 故障を除けば感度は変わりません。
>バッテリーが古くなると電波が悪くなるという話を聞きましたが
それはウソです。関係ありません。
>よく電波のよくなるシールなるものが売っていますがあれは効果があるのでしょうか?
まったく効果はありません。 シール貼るだけで感度が良くなるなら、携帯電話メーカーが真っ先に採用してます。
auの電波が入りにくいなら、auで機種変しても多分同じです。
#1のかたがおっしゃるように他の携帯電話会社(ドコモ、ボーダフォン・・)で電波が良く届く会社へ乗り換えすることが解決方法です。
回答を有難うございます。
機種変更しても感度は変わらないのは残念です。
ボーダフォンはメールし放題等いろいろお得なようなので一度、基本使用料等の金額的な事を調べてみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
結論から言ってしまえば、新しくても同じです。
基地局から受信感度の目安とするための信号が出ていて、これを受信した時の感度を、電波の強さとしてアンテナマークで表示しています。
この時、2本と3本の境目がメーカーや機種により微妙に違うこともあるようですが、実際に通話やメールの送受信する電波とは違うようなので、通話が出来るかどうか、メールが出来るかどうかとはあまり関係が無いようです。
古くなったら入りが悪くなる場合、おそらく周辺の環境の微妙な変化(ビルやマンションが建った等)や、端末を知らないうちに軽くでもぶつけていたり等で感度が悪くなる事もあるかもしれません。
基本的には、端末から出す信号の強さの最大値は電波法の関係か一定で、差があるとすれば個体差のレベルです。
シール、塗る物など、電波関連のグッズもいくつかありますが、気の持ちようと言えるのではないでしょうか^^;
悪く言えば気休めというか・・
もし窓際ギリギリで安定して動作するのであれば、DoCoMo、vodafoneでは窓に貼り付けて使う補助アンテナが発売されているので併用すると何とか使える場合もあります。
ロッド型のアンテナが付いている機種なのであれば、延ばしたほうがやはり安定します。
また、FOMAやvodafone3Gの場合、まだ基地局を増設している最中ですから、HPより電波環境のアンケートなどで報告すると、改善される”かも”知れません^^;
お礼が遅くなりました。
回答を有難うございます。
シールはあまり期待できないようですね。
基地局を増設しているメーカーは期待できますね。
auではそのような話は聞いた事がないです。
安くても話中に途切れたり、切れたりすれば支障もあるので実用性から考えると乗り換えか・・・悩んでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone11を使っておりますが、操作していて、不具合が出て来たので、前の機種のiPhoneXSに 3 2022/10/21 12:13
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについての質問です。 今まで親機からのWiFiのみを使用していたのですが、ゲームの繋がりが悪 2 2023/04/18 23:18
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- SoftBank(ソフトバンク) プリペイド携帯の電話番号変更について 2 2022/12/05 13:20
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのプリペイド携帯専用のシンプルスタイルの電話番号変更について 5 2022/12/05 16:13
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- Android(アンドロイド) IIJmio 使用しています 職場は電波が入りにくいですが ドコモは一番電波が良いですか? 3 2022/09/27 13:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
2Gの許可とは?
-
無線LANが途中で切れてしまいま...
-
ふと思ったのですが…
-
詳しい方教えてください。白ロ...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
なんかこんなの出て来ました。...
-
高周波電磁波解析装置 eHF35C...
-
携帯の話なんですがGB数に何で...
-
天気予報などが付いている電波...
-
アフラックのストラップ どう...
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
spoonの配信中でヘラった?って...
-
朝になるとWi-fiがつながらなく...
-
スマホのテザリングについて
-
鉄筋コンクリート内でのラズパ...
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
勘定科目を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2Gの許可とは?
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
ロッカー内にスマホを入れたら...
-
スマホのテザリングについて
-
ガラスの透過率と電波がガラス...
-
携帯電話の電波を良くする裏技
-
トラックの無線の被害にあってます
-
携帯電話の電波
-
朝になるとWi-fiがつながらなく...
-
アンドロイド「緊急通報のみ」...
-
電波探知機?
-
au使ってるんだけど
-
ホントです。電波を使って嫌が...
-
スマホについての質問なのです...
-
フェリーで(海上)でスマホの電...
おすすめ情報