dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オフィス初心者です。私のパソコンにはオフィス2000が入っているので、本屋で2000用のテキストを買い使い方を勉強しているのですが、ときどき機能がテキストとは違った場所にあり困惑しています。例えば、テキストではWordの「ツールバーにある下線ボタン(アルファベットの『U』に下線が入っているボタンです)の隣にある矢印をスクロールダウンして波線を選ぶ」とあるのですが、私のパソコンでは下線ボタンの横に矢印はなく、ボタンでは細い実線しか引けません。また、『線種とページ罫線と網かけの設定』という機能もテキストでは「『罫線』のメニューバーから選ぶ」とありますが、私のWordには『書式』メニューの中にあるのです。これは、何か事前の設定があるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

パソコンは各個人がそれぞれ使いやすいように


設定をしています
「表示」ー「ツールバー」ー「ユーザー設定」ー「コマンド」
例えば 下線(U)は分類の書式の中にあります
それをツールバーの下にドラックしてください
使いやすい環境でどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。理解できました。
「ユーザー設定」のダイアログは見たことがあったのですが、そのままドラッグをすれば好きな場所に入れることが出来るのだと気がつきませんでした。

お礼日時:2005/10/02 17:53

テキストの記載は、事前の設定をしない状態です。

テキストと違う部分は、おそらく使用している間にツールバーのボタンの位置が移動してしまったのでしょう。直すのは、初心者には、ちょっと面倒かもしれませんので、差し支えなければ、そのまま使用されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!